何故か良く見える
こんにちは。
MANHOLEの中台です。
洋服の面白さの一つは、同じ洋服でも違って見えるタイミングがあること。
場所が違う、明るさが違う、時代が違う等、大小様々な要因で捉え方が変わる。
MANHOLEの場合。
去年も売り場に並べていたけど僕らの力不足で残ってしまった物や、河上が「売り場が華やぐ気がするんだよなあ。」なんて理由でシーズン関係なく代理店やメーカーから在庫を引き取ってきた物。
それを改めて並べてみると、今年の方が何故か良く見えることがある。
それは時間の経過により僕らの感覚が変化したのか、周りに並んでいる洋服のラインナップが変わっているからなのか、明確な理由は分からない。
洋服自体には何の変化も起こっていないはずなんだけどな〜。
不思議なもんです。
NICENESSの-DEWEY-もまさに、今年になってなおさら良く見える商品の一つ。
売り場でも気にしてくれるお客さんが増えている。
確かに、こんなシルクのボアブルゾンは見たことがない。
アウトドアメーカーでお馴染みの形ではあるが、この雰囲気はフリースでは絶対に表現できない。
僕はフリースが好きだから、フリースの良い所も知っている。
一枚で着ると熱が篭らず快適だし、インナーにするとしっかり体を温めてくれる。
実は-DEWEY-に使われている”ワイルドシルク”にも同じような素材の特性があるらしい。
今までに無かったものを作るだけではなく、理に適っている。
穿いているパンツ-PUAF-は今シーズン入荷したものの、すぐになくなってしまい再入荷。
これに関してはもう何も言うことはなく、どうぞお試しくださいとしか言うことがない…。
NICENESSの洋服はとりあえず着てみると色々感じられるので楽しいです。
“新作”とか”去年のモデル” という見方ではなく、自分の”今”で物事を捉えてみるとさらに面白くなるような…気がします。
MANHOLE official instagram
中台 竜郎
〒107-0062
東京都港区南青山4-1-3 セントラル青山003号室
M : info@manhole-store.com
T : 03 4283 8892