107-0062
central aoyama #003
4-1-3 minami aoyama minato-ku,tokyo

W : manhole-store.com
M : info@manhole-store.com
T : +81 34283 8892

2020/05

#借り物の部屋





営業再開のお知らせ






こんにちは。
MANHOLEの河上です。

「河上さん、春夏の商品お店に置いてくれませんか〜?」
先日、cantateデザイナー:松島さんからそんな連絡が来ました。
そんなこんなで現在、cantateが数型お店に並んでいます。





来期秋冬は別注のみでは無く、インラインの商品も幾つかピックしていたのでちょうど良いタイミングだったのかもしれません。

コート2型 / シャツ2型 / カットソー1型 / トラウザーズ2型 / デニム数型。





まずは定番的にリリースしているDenim Tapered Trousersから紹介します。
cantateを手にし始めるきっかけとなるような。

日本の美しいデニム。




MANHOLEというお店を開けてからは別注のみの取り組みだったcantate。
少し期間は空きましたが、個人的に数年を通してお客様に紹介し続けていたデニム。

物自体の説明は松島さんからの借り物の言葉を引用します。



– Denim Tapered Trousers –

cantateの定番となった「Denim Tapered Trousers」というネーミングのジーンズ。
革靴が似合うよう、太腿から裾にかけて細くなるテーパードシルエット。

素材はカルフォルニア・シエラネバダの雪解け水と肥沃な土壌で栽培された綿花:サンフォーキアンコットンを使い、シャトル織機で時間と手間をかけて紡いだ糸です。

ユニオンスペシャルの古いミシンを使った仕立て。
バックポケットとウェスト部分の「ひと文字」と言われる縫い方。
1mmだけ閂止めを落としたベルトループの縫い方など。
マニアをも唸らせる凝った縫製やディテールを用いた一本。




仕立ての良いジャケット/仕立ての良い靴とストレートに合わせられる品の良さがあるデニム。
一方で、デニム特有の男らしいヒップ周りの力強い印象はしっかりと残しています。

センタークリースは洗えば抜けますが、そのままの表情が好きな方はアイロンをかけて維持して下さい。



– Denim Tapered Trousers – [BLACK]

シルエット/用いる素材はINDIGOと同様。
経・緯糸ともにブラックなのでゴマ塩感のない漆黒。
ステッチも黒なので、ストイックな表情に仕上がっていると思います。



個人的に黒のパンツに茶靴を合わせるのは本当に勇気が必要な行為なのですが、デニムだったらそれが普通に許せてしまう。

長い間ブルーデニムが苦手だった僕が、ブラックデニムは普通に穿けたのはそんな理由から。



デザイナーズブランドの遊びの効いたジャケットに難なく合わせられてしまうのは、もしかしたら前述した茶靴と同じような感覚なのかもしれません。


” cantate “
– Denim Tapered Trousers –
[ INDIGO / BLACK ] Size: 28 / 30
¥34,000+TAX-



デニムの野暮な格好良さは残しつつ、「トラウザーズ」と銘打って作り上げられた洋服。

僕らは仕立ての良いジャケット/仕立ての良い靴とストレートに合わせて欲しいわけでは無く、お店に置いてある適当でヤレたスウェットなんかと合わせて欲しいと思っています。

どんなに作りが凝っていようが、どんなにシルエットが美しかろうがデニムはデニム。
ただ、このデニムにはこのデニムにしか無い良さを感じます。



今の僕の感覚とも、今の中台の感覚ともまた違う「借り物の洋服」
ただ、「借り物」から変わる気分だってある。

自分の中で「良いなあ。」って思う物が増えていく瞬間の楽しさは、この仕事をやっている上での醍醐味だったりします。



ちなみに今回、Blogの撮影に協力してくれたのは麻生くん。
僕じゃありません。
彼は長い自粛生活を経て髪はボサボサ、髭はもじゃもじゃ。まるで僕の影武者のようです。

僕は残念ながらこの一年間で28インチのデニムなんて到底穿けない体になってしまったので、影武者が出来て嬉しい。





MANHOLE official instagram



 
河上 尚哉

〒107-0062
東京都港区南青山4-1-3 セントラル青山003号室

M : info@manhole-store.com
T : 03 4283 8892

空っぽの一日




営業再開のお知らせ




こんにちは。
MANHOLEの河上です。

お昼にSANTAMARIAで大盛りトマトビーフカレーを食べました。
あとは外のベンチで煙草を吸ったり、三ツ矢サイダーを飲んだり、ファミリーマートの薄いコーヒーを飲んだり。


カロリーと糖分とニコチンとカフェインを摂取して消化せずに終わりそうな平和な一日です。
カレー美味しかったなあ。





今日は朝何かを紹介しようかな、なんて気にもなりませんでした。
かと言って無理矢理絞り出すのもやだなあ、とか、でも最近結構いいペースでBlog更新できてるしなあ、とか、なんて考えながらだらだらと過ごしていたら結構いい時間。

中台は隣でずっと「アンビエントとは何か。」を言語化しようと探っています。
なんか深いところまで行っていたので、話しかける気も起きません。




たまにはこんなだらだらした何も無い一日も悪くないかな〜。
なんて諦めて、少しでも心の空っぽを埋めるために新しいお店の備品や什器を探そうとしていたタイミングで立て続けにお客さんが来てくれました。



今日発売したULTERIORのカットソーを見に来てくれていたり、そうじゃ無かったり。


どんなにお店を作り込んでも、どんなに良い商品を揃えても、どんなに上手くPRしても、どんなに楽しそうなイベント事を企画しても。

そこに来てくれるお客さんがいないと、僕らは空っぽのまま一日を終えます。



今日はそんな前半から一転、楽しく過ごせました。
ご来店くださった方々、ありがとうございました。

お店ってやっぱり楽しいですね。






MANHOLE official instagram

 


河上 尚哉

〒107-0062
東京都港区南青山4-1-3 セントラル青山003号室

M : info@manhole-store.com
T : 03 4283 8892




ULTERIOR for MANHOLE #1

ULTERIOR for MANHOLE #2





こんにちは。
MANHOLEの河上です。

僕らは「ただの長袖のカットソー」が好きです。
去年もULTERIORにお願いして作ってもらいました。
シンプルな長袖のカットソーとしてはあれで満足していて、買ってから一年経った今でも普通に手が伸びます。

飽き性で移り気な僕らにとって、普通に手が伸びる物が増えるのは素直に嬉しかったりします。




先日から紹介を続けている” ULTERIOR for MANHOLE ” – AMERICAN VINTAGE TJK FOOTBALL TEE -。

去年発売した” STANDARD TUBULAR SERIES “のように、僕たちの普段の生活に溶け込んでくれる物を目指して作りました。

かと言って、シンプルに使いやすくまとめてもあまり面白くない。
単純にデザイン性を強めても、「ただの長袖カットソー」以外の何かになってしまう。

そういう意味では、中台が着ていた古着のカットソは理想的でした。
極端なサイズバランスだけど、着ると「ただの長袖カットソー」になってくれる。





移り気で飽き性な僕たちにとって、MANHOLEというお店は自分たちが今良いと思うものを表現するにはうってつけの場所。

新しい気分に挑戦する為の古着があって、色々な感覚の人たちが作る新品の洋服がある。

様々なバランスの洋服が、僕と中台二人の手で上手くまとまらないように不規則に並べられています。



” ULTERIOR for MANHOLE “
– AMERICAN VINTAGE TJK FOOTBALL TEE –

SIZE : 3 / 4
COLOR : OFF WHITE / BLACK
PRICE : ¥19,000+TAX-





このカットソーは、様々なバランスの洋服と合わせてもらう為のアンバランスな「ただの長袖のカットソー」です。

トレンドがいくら移り変わろうが、自分たちの気分が変わろうが、どれだけ歳を取ろうが。

その時々のアンバランスを上手く乗りこなせば、いつだって自分らしく楽しむ事が出来るような気がするのです。




MANHOLE official instagram
 


河上 尚哉

〒107-0062
東京都港区南青山4-1-3 セントラル青山003号室

M : info@manhole-store.com
T : 03 4283 8892

05.20




営業再開のお知らせ





明日、5月20日(水)はお休みを頂きます。


河上は最近夢にゴキブリが出てきて不快なので、防虫対策をします。

中台はテラスハウスを観て過ごします。


明後日、5月21日(木)以降は通常通り営業致します。






近所のイタリアン:SANTA MARIAがテイクアウトを始めたので、僕らはますます動かなくなりそう。


最近二人でナイシトールを飲み始めました。
スクワットも始めました。

今のところ変化はありません。
いつも続かないので、まずは小さなことから自分たちの意識革命をしたいですね。



それではまた。






MANHOLE official instagram

 


河上 尚哉 / 中台 竜郎

〒107-0062
東京都港区南青山4-1-3 セントラル青山003号室

M : info@manhole-store.com
T : 03 4283 8892

夏のパンツ #2




営業再開のお知らせ




こんにちは。
MANHOLEの河上です。

本日紹介するのはHOMELESS TAILORのCUFF PANTS。

先日紹介したFRANK LEDERのトラウザーズ同様、「夏にぴったりだな〜。」なんて理由から数本仕入れました。


チープなポリウールのサラッとした質感。
3インタックのワイドストレート。
裾のカフに入るタックで裾まわりを絞っています。

生地、シルエット、ディテール。
良い意味でのニセモノっぽさや胡散臭い雰囲気を纏った、HOMELESS TAILORらしいパンツです。



裾まわりが絞られた、合わせる靴を選ばないパンツ。

ビーチサンダルに合わせても良いくらいの軽い雰囲気ですが、個人的にはボリュームのあるシューズと合わせたいなあ、なんて思ってます。


ウェスト周りにはドローコードが付属。
キャラクターのあるシルエットなので、カットソーに頼りがちな夏場でも楽しさを感じられるかもしれません。



” HOMELESS TAILOR “
CUFF PANTS ¥39,000+TAX-





冒頭に書いた「胡散臭い印象」から一転、穿くと良さのわかるパンツです。




MANHOLE official instagram
 


河上 尚哉

〒107-0062
東京都港区南青山4-1-3 セントラル青山003号室

M : info@manhole-store.com
T : 03 4283 8892