出口はどこ。
突然ですが、randyのデザイナー:相川くんがアルバイトしてくれることになりました。
知らぬ間に、中台が三茶でゲット。
僕の中ではもう既に、よしろうと相川くん(二人でrandy/CALLのチームです。)が二人ともうちの会社に入社してくれるところを目指したシミュレーションが始まっているのですが、どうでしょうか。
相川くんは今日が初出勤。
なんだかわからないけど、彼には不思議な安心感があるなあ。
とりあえず、週に一回くらいはお店に立ってくれるみたいです。
悠人週一、よしろう週一、相川くん週一。
バリエーションが豊かになってきました。
みんなキャラクターが違うので、おじさん達は話し相手が増えて嬉しい。
相川くんの出勤に合わせて、寒くなるまで売り場に出さずに取っておいたrandyのタートルネックニットソーをお店に並べました。
着丈の長さとネックの高さが一緒。50cmと50cm。
首を通すと「一体出口はいつ訪れるんだろうか。」なんてことを思わせてくれる、randyのタートルネックニットソー:Nothing。
足りてない着丈。
足りてない袖丈。
大きい身幅。
長すぎるネック。
全然見たことのないバランス。
だからこそ、着た時のイメージが定まらない楽しさがある洋服。
足りていない着丈を、何で埋めるか。
足りてない袖丈を、何で埋めるか。
大きい身幅と自分の体の間を、何で埋めるか。
と、いう部分に対して、意図せず勝手に埋まる首元。
適当な洋服にいい感じに合わせてください。
めちゃくちゃ暖かいので、ペラペラしたコートによく合うと思います。
意図せず見える裏の色も、良い感じ。
女の子が着ても、きっとかわいいんだろうなあ。
知らぬ間に、三茶で増えるアルバイト。
果たして、僕のシミュレーションはいかに。
相変わらずどこを目指しているのか自分たちでも全くわからないMANHOLEですが、きっとこの長いネックのニットソーのように、頭出た時はいい感じになっているのかもしれませんね。
と、うまくまとめた感じで今日は終わります。
それではまた。
MANHOLE official instagram
河上 尚哉
〒107-0062
東京都港区南青山4-1-3 セントラル青山003号室
M : info@manhole-store.com
T : 03 4283 8892