107-0062
central aoyama #003
4-1-3 minami aoyama minato-ku,tokyo

W : manhole-store.com
M : info@manhole-store.com
T : +81 34283 8892

blog

傘立てとゴミ箱と椅子を買いました。



最近、お店用に傘立てとゴミ箱と椅子を買いました。
什器を買うとお店がわかりやすく変わるので楽しいですね。

ゴミ箱とか傘立ては思い立っては忘れ、思い立っては忘れを繰り返してました。
気に入るものが見つかってよかったです。

ゴミ箱/傘立て共にそもそも種類が無いのか、僕が知らないだけなのかはわからないですが、選択肢がすごく少ないので買うまで結構時間がかかったなあ。
まあ、その時間のほとんどは探すのを忘れてぼーっとしてる時間なんですけどね。



木製傘立ては僕らみたいな残念な性格の人間の元に置いておくと瞬く間にカビるのが容易に想像出来たので金属製で探してました。が、結局買ったのは木製の物

晴れてる日に風通しの良いところで陰干ししてあげれば問題ないみたいです。
「カビるのが嫌なのであれば、残念な性格を直すしか無い。」と、この傘立てが僕らに訴えかけてます。頑張ります。



店先に置いてある椅子も木製だったらカビる気がしたので、金属製のものを探していました。
ちょうどよく軽快な雰囲気の物が入荷していたので、傘立てが見つかった嬉しさついでに二脚買いました。グレーと赤。一脚だけで良かったんだけど、どうやらスタッキング出来るらしい。どうせだったらスタッキングしたい。



グレーと赤は作られた年代/仕様も違うのですが、ちゃんとスタッキング出来ました。
「椅子ばっかり買って、どこに置くの?」と聞かれても「スタッキング出来るから!」と答えればいつまでも買い続けられそうなのも良い。そうか、困ったらスタッキングすればいいのか。。。

シルバーはまだ在庫があるみたいです。全然詳しく無いので高いか安いかは知らないけど、お店の方がこの値段って言っているならばこの値段なんだと思います。
軽快な印象だけど結構がっしりしてます。軽いから机の上に乗せてレイアウトとかも出来そう。
気に入ってます。



レジカウンターにすっぽりハマったゴミ箱。これは中台が見つけてくれました。

海外規格のオシャレゴミ箱はそのゴミ箱専用のゴミ袋が用意されている印象。
確かにそのゴミ箱規格に企画されたゴミ袋はすごく使いやすいし気が利いてるだろうけど、ゴミ袋にそんなコストがかけられる程、僕は器の大きい人間ではない。

ので、探す度に「専用のゴミ袋作るなよ、ムキーッ!」とか思っていたんだけど、冷静に考えるとそれもこっちの都合だしな。
「もういいよ、そんなに言うんだったら専用のゴミ袋使いますよ。10枚で1000円ね。パンッパンに詰め込んでやりますよ。」と、半ば諦めながらゴミ箱本体を購入しましたが、全然専用のゴミ袋じゃなくてもハマりました。よかったです。
ちなみに、本体のオマケで3枚付いてた専用のゴミ袋は「10枚1000円出しても良いかもな。」と思ってしまうくらい使いやすかったです。今はまだ負けた気がするから買わないけどな。




MANHOLEも随分と整ってきました。まだまだ足りてない部分は多いけど。
最初に作り込まなかったからこそ、暇な時に色々と「こうしたらいいんじゃないか、ああしたらいいんじゃないか。」なんてことを考えることが出来るので、暇な僕らにとってはそういう意味でもちょうどいい店なのかもしれません。




ちなみに入口の水漏れはまだ直りません。
最近やっと補修に向けて動き出してくれたみたいなので、期待したいと思います。
まあ運良く3年間これといった被害が無いからいいけど。古い建物だからしょうがないですね。

最近はそんな感じです。
お客さんのおかげで毎日楽しいです。

それではまた。




MANHOLE ONLINE STORE

MANHOLE official instagram



河上 尚哉

〒107-0062
東京都港区南青山4-1-3 セントラル青山003号室

M : info@manhole-store.com
T : 03 4283 8892