GUIDI – PL1 –

” GUIDI ” – PL1 –
Color : Black-FullGrain / Beige-FullGrain / Burgundy-Reverse
Size : 39 – 44
¥205,700-(tax included)
GUIDIのPL1入荷。
そもそも納期とかあまり気にしないし特に海外直輸入のブランドの事前納期とかどうでもいいので期待せずにいたのですがちゃんと約束通り入ってくるんですね、GUIDI。
自分たちで革を鞣せるので素材さえあれば作ることが出来る、というのも大きいのかもしれません。
値段は半年前と据え置きで税込¥205,700-です。
今回驚きだったのが9月7日に現地から出荷されて9月9日にお店に届いたこと。
トスカーナって日本なんですか?UPSは海外を日本にしてくれるんですね。
既に取扱いのあったブラック / バーガンディに加えヌーディーなベージュブラウンを新色として足し、欠けたサイズを補充しました。
全色Size39〜44展開。(9月12日時点、ベージュブラウンとバーガンディは44が無くなり、43がマキシマムサイズ。ブラックのみ44まであります)
僕がこの靴を実際に履いて生活した上で感じたことは、この靴は革靴でもスニーカーでもなくGUIDIのPL1であるということ。
更にこの靴の面白い点は「実際に履いて(着て)生活をする」という、その物に対する自分が感じる良さ/他の物との違いを体と頭で理解するのに必要な時間が少ないことだと思いました。
初めて買う革靴、初めて買う服、いずれも「実際に履いて(着て)普段通り生活する」という過程を経てようやく良さがわかると思います。だから、履かなければわからないし着なければわからない。誰かにとって良かったとしても自分にとって良いとは限らない。
けど、GUIDIのPL1の場合お店でサイズを選んでジップを開けて、足を通すだけでわかる。
そしてそれが僕だけが抱く印象ではないことが、試着するお客さんの顔を見て伝わってきました。
が、足を通した時点で違和感を覚えたならば、一度考え直しても良いと思います。高い靴です。
誰かにとって良かったとしても自分にとって良いとは限らないのです。
ちなみに僕らは自分たちが良いと思うものは自分たちで決めたいので、どんなものでも自分たちが「かっこいいな」と思えた時に買うようにしてるし今後もそれを続けていきたいです。
さて、甲革のホースレザーは、ぐにゃぐにゃで結構不思議な感覚です。
革靴を履き慣れている方ほど、新鮮に感じると思います。
ジップをあげると足首がキュッとホールドされる着用感がなんとも心地よいです。
手入れは簡単だと感じます。僕らは普段通り「なんか汚いな。」と思ったら手入れするようにしています。過度な手入れは必要ないですが、どんなものでも手入れをしないよりはした方が良いです。
鶴田さんは洗ってました。洗うとシャキッとします。
Vibramのラバーソールが付属します。
ご自分のタイミングでお直し屋さんに持っていき、貼ってもらってください。
お直し屋さんに持っていき、貼ってもらう過程が面倒であればお預かりします。
僕は買って約2週間後に「これだけソールが削れたら大丈夫だろ」と、油断していたら大ゴケしました。冷静に考えるとトップリフトついてないしな、コケるのも納得です。
久々にコケました。痛かったし恥ずかしかったです。道路ステップは材質問わず要注意です。
駅のホームや階段は大丈夫だけど、道路ステップは結構危ないと思うんだよなあ。
というわけで、大ゴケした次の日くらいに貼るのが良いと思います。
僕は結局貼るのが面倒で貼ってません。気をつければ大丈夫だと思ってます。自分の実力を見誤ってます。喉元過ぎればなんとやらです。道路ステップさん、出番です。僕のそのめんどくさがる癖を早く直さないと痛い目を見るということを、わからせてやってください。
というわけで、貼る必要が無い人は貼らなくても良いと思います。
GUIDIのジップブーツといえば、以前はジップの不具合が多く起こっていました。(特にバックジップブーツ)ririからエクセラに変わった段階で改善したようです。
が、万が一ジップに不具合が起きた時は(おそらく多くの場合は)修理が出来ます。お気軽にご相談ください。

なんだかんだ言って僕のように物寄りの人間の心も、なんだかんだ言って鶴田さんや中台のように感覚的な人間の心も掴むGUIDIのPL1。
2000年代に登場したクラシックな物の一つだと、僕らはそう思います。
履かなくてもわかるけど、履くともっとわかるのではないでしょうか。
MANHOLE official instagram
河上 尚哉
〒107-0062
東京都港区南青山4-1-3 セントラル青山003号室
M : info@manhole-store.com
T : 03 4283 8892