107-0062
central aoyama #003
4-1-3 minami aoyama minato-ku,tokyo

W : manhole-store.com
M : info@manhole-store.com
T : +81 34283 8892

blog

あってもなくてもいいです



かわいいから仕入れたTENDER CO.のシェットランドニット。
「ブラインドフェアアイル」という編み柄。首元から伸びて後ろ身で繋がる太いリブ。

裾に向かってカッタウェイしていく不思議な形。
欧州版ちゃんちゃんこみたい。
袖もないしフロントの合わせも釦もありません。羽織るだけ。
MANHOLEでは4,5の2サイズ展開。



フェアアイルは、生地の表と裏の間で糸を前後に交差させニットの厚みを2倍にする為に使用する編みの技術。通常は2色以上の対照的な糸を用いて、裏側に走っている糸を使用し表面のパターン柄を構成します。

対して今回のブラインドフェアアイルは表裏に単色のシェットランド糸を使用しタイトなチェックパターンを作っています。
その後、裏表に縫製することで小さなパターンが独特な質感が出るように構成され、内側は滑らかなフラット地になっています。


ECRUを着ている中台




ピンクもあります。






ピンクを着ている、ぼくです



ドライなタッチ、軽いし袖もないし釦も無いせいか一見全く暖かそうに見えないのですが、そこはシェットランドウール。とても暖かいです。
風を止められる物を上から羽織ればより暖かさを感じられるはずです。
暖かさを感じすぎて暑い時は、上に羽織ってたものと上下入れ替えれば暖かさが軽減されると思います。袖が無いのでそういった自由なレイヤードが出来る点もベストの良いところだと思います。

そうそう、買ったばかりのシェットランドウールニットの良い香りもちゃんとします。


” TENDER CO. “
– WIDE RIB SERPENTINE SLEEVELESS CARDIGAN –
¥57,200-(tax included)



袖もない、前合わせもない、釦もないスリーブレスカーディガン。
あった方が便利なことも多いけど、無いから楽しめることもあります。


” TENDER CO. “
– WIDE RIB SERPENTINE CARDIGAN –
¥69,300-(tax included)



「あった方が便利なことも多いけど、無いから楽しめることもあります。」
とか書いたけど、袖付きのモデルも仕入れているんです。


MANHOLE ONLINE STORE

MANHOLE official instagram



河上 尚哉

〒107-0062
東京都港区南青山4-1-3 セントラル青山003号室

M : info@manhole-store.com
T : 03 4283 8892