15色展開のパンツ
MANHOLE企画、SADEのPT09。
SADEのデビューコレクションにラインナップされていたPT01をベースに3年間ひたすらにブラッシュアップを重ね続けた結果、ようやく一つの完成を迎えたパンツだと思っている。
誰かが考えて誰かが作って誰かが買って誰かが穿く。
その「誰か」が一人でも欠けていたら、このパンツはこの世に存在しなかった。
好き勝手、自分勝手にノリと勢いと自分達のワクワク感に身を任せている僕らだけれど、お客さんがいなければ何も出来ない。
この春60本弱作った、税込で六万円くらいする、変わった仕様のウェストバンドのフレアードトラウザーズ:PT09は瞬く間に店頭から姿を消した。
その結果を見て「完成を迎えた」という気持ちが決して僕らの自己満足からくるものではないことを、お客さんが証明してくれた。
物として格好がいいのは当たり前。
ただ、このパンツの魅力はその「当たり前」が形になったという部分にはない。
MANHOLEを立ち上げた同時期にSADEを立ち上げた影山さんと、MANHOLEに通ってくれているお客さんと、MANHOLEで僕らが過ごした3年間が、このPT09というパンツを生み出した。
僕らにとって、SADEのPT09はそういう洋服だ。
きっとこれからもMANHOLEを続けていく限り気分の波や時代の波が僕らを襲うだろうけれど、その波に揉まれて形が変わろうが生地が変わろうが付属が変わろうが関係がない。今後もMANHOLEが企画する洋服の完成への道のりは、変わらない。
こんにちは。河上です。
今シーズンもSADEのPT09を用意しました。
が、既に売れたパンツを単純にバンチから生地を抜いてリピートするのもなんだかワクワクドキドキしないので「もっとたくさんの生地バリエーションでこのパンツをお店に並べることが出来たら楽しそうだよなあ。」と考えていたところ、タイミングよく鶴田さんの伝手でデッドストックのヴィンテージファブリックを15種類手に入れることが出来ました。笑っちゃうくらい雰囲気の良い生地だらけ。全部かっこいいからどれでも良いと思います。
と、いうわけで今回のPT09は15色展開。
Size0,1やSize1,2といったサイズ振りで用意できた生地も3種類程あるけれど、それでも各サイズ1本ずつ。
残り12種類の生地はパンツ一本分とったら終わりという長さしかなかった為、1色1本1サイズ展開です。Size:0にしか使わなかった生地もあるしSize:1にしか使わなかった生地もあるしSize:2にしか使わなかった生地もあります。
Size:0(42-44相当)が5本。
Size:1(44-46相当)が11本。
Size:2(46-48相当)が4本。
全部で20本。
企画した本人たちが一番気に入っているのに誰一人として持っていないパンツ:PT09。
今回も欲しいけど買えないだろうから、次の企画でも考えながら大人しく我慢します。
けど、本企画のように一本取り切り15色展開とかはもう難しいんだろうなあ。
影山さんもパタンナーさんも既製のパンツ工場の方も面倒だったはずです。感謝です。
明日、11月3日(木)から販売を開始します。
寸法仕様は全く同じですが、生地が15種類もあるのでそれぞれの生地ごとに多少フィッティングが異なります。
実際にお店で試着することをお勧め致します。
店頭販売優先、生地が15種類もあるせいで今週末はPT09に関するお問い合わせにお応え出来ない場合がございます。何卒ご了承ください。
オンラインストアには11月7日(月)に在庫が残っている場合掲載します。
MANHOLE official instagram
河上 尚哉
〒107-0062
東京都港区南青山4-1-3 セントラル青山003号室
M : info@manhole-store.com
T : 03 4283 8892