107-0062
central aoyama #003
4-1-3 minami aoyama minato-ku,tokyo

W : manhole-store.com
M : info@manhole-store.com
T : +81 34283 8892

blog

雨ですね




雨ですね。
なんにも考えてなさそうな僕らでも実は人並みに気持ちが落ち込むタイミングがあるのですが、雨というのは便利で気持ちが落ち込んでいるタイミングに雨が降る、もしくは降っていると「雨だし〜だし最悪!」と、気持ちが落ち込む本来の原因よりも雨に責任が転嫁されます。
もちろん、そうじゃない時もあります。「〜だし雨だし最悪!」となるときもあります。
そうなった時はもう最悪、自分に対しても気持ちが落ち込む本来の原因に対しても雨に対しても嫌な気持ちが加速します。まさしく負の連鎖です。今は中台が朝から流しているヴィンセント・ギャロのアルバム:WHENのせいで気持ちが落ち込んでいるんじゃないか、とすら思っています。
なので、僕は出来る限り雨が降っているときに起こる自分にとって不都合なことはまず雨のせいにしたい。全部は無理でも大体はまず雨のせいにしたい。朝もっと早く起きて、朝もっと早く家を出て、地味に溜まっているいつでも出来るような、だからこそいつでも出来ないような仕事を片付けられなかったのも8割雨のせい、1割自分のせい、1割outlookのせい。
何故か僕のパソコンで送受信するメールの添付ファイルが一向に表示されないという現象が2週間ほど前から起こっているのですが、「ま、いつの間にかこうなってたし、いつか直るでしょ」と放置している自分に対して今日「いつか直るわけないだろ」と、無性に腹が立ちましたが、これも2週間穏やかな気持ちで押さえつけていた、何故かメールを転送すると添付ファイルが表示されるからそれで誤魔化していた自分、そしてoutlookに対する苛立ちが雨で揺れ動かされたせいです。これで雨が降ってなかったら9割自分のせい、1割outlookのせいになるところでした。危ない。雨、本当に便利。いつもありがとう、雨。

今朝、中台と「今日はなんのブログ書こうかね」と話しながら店内をぐるりと眺めていた際に中台が手に取ったこのシャツの色が楽しそうに見えたので「今日は雨で暗いから、なんか楽しそうなこれにしよう」と決めたけれど、MANHOLEでは何回もオーダーしている形なので改めて文字で紹介するまでもない、以前と変わらないことしか書けないかもしれないので深く考えるのをやめて、全然関係ないことを書いて文字数を稼いでいる、そんな自分に対して「だけど俺は今ちゃんとブログを書いている」という気持ちにさせているのも、ほとんど雨のせいです。





陽気だけど、陽気なだけじゃないNICHOLAS DALEYのプルオーバーシャツ。
アイルランド:Emblem Weavers社製リネンチェック生地に切り替えられたスコットランド:Halley Stevensons社製ワックスドコットン。
今日のテンション、そしてヴィンセント・ギャロのWHENが響く店内でこの洋服に対して改めて考えたところ、僕が出した答えは「こんな楽しそうな洋服を作るNICHOLAS DALEYだって悩みとかきっとあるよな」ということです。
NICHOLAS DALEYだったらoutlookがこういう普通には使えないけど、工夫すればまあ使える状態だったらどんな気持ちになるんだろうな。東京よりもロンドンの方が雨多そうだし、今、念の為googleで「ロンドン 天気」と調べたら一週間のうち6日間が雨でした。雨に慣れているだろうから、もしかすると「嫌なことがあったらとりあえず雨のせいにする」なんて地点には彼は既に立っていないかもしれない。NICHOLAS DALEYすげえ。
今朝の僕らのように「今日は雨で暗いから、なんか楽しそうなこれにしようかな」と、感じる洋服を作ることが出来るということ。




” NICHOLAS DALEY “
– PULLOVER SHIRT –
¥85,800-(tax included)






MANHOLE ONLINE STORE

MANHOLE official instagram



河上 尚哉

〒107-0062
東京都港区南青山4-1-3 セントラル青山003号室

M : info@manhole-store.com
T : 03 4283 8892