107-0062
central aoyama #003
4-1-3 minami aoyama minato-ku,tokyo

W : manhole-store.com
M : info@manhole-store.com
T : +81 34283 8892

blog

がらりがらりきらり



今日はお店がガラガラだったので、朝から売り場をガラリと変えました。
ガラリと変えるためにガラガラだったんだと信じて、明日も前向きに生きていきたい。
本当に暇だったね、中台。
お店を始めた当初の空気を感じてワクワクしてます。

さて、古着をたくさん出そうとしていたところ、現行のデザイナーズの納品もたくさん来ました。



共生地のパンツだけ先に納品されていたFRANK LEDERのシャツ生地のコート。
必ずしもセットアップで提案したいわけではないんだけど、共生地で上下があると何故だか一緒にオーダーしてしまいますね。
FRANK LEDERが日本の真夏を体感した頃から、徐々に生地が軽くなっていったFRANK LEDERの春夏コレクション。
このコートも先日鶴田さんから紹介があったものと同様、シャツのような軽さですが、縦長な印象だったこのモデルと比較すると今回のモデルは用尺たっぷりで体の動きに合わせてバサバサ動きます。
着た印象は軽いけど雰囲気は重い、FRANK LEDERのバランス。



反対に共生地のジャケットだけ先に納品されていたNICENESSのパンツ。
これはセットアップでお勧めしたいね、と中台と話してました。
パンツもジャケット同様、表面のみを顔料でコーティングした後にエイジング加工を施した、既に雰囲気が出ているのに新しいユニークな風合いです。



NICENESSの小物。



bless定番のultrawidepleatedも楽しそうな柄がラインナップされています。
見た通り、フラミンゴ柄です。



シックなんだけどアヴァンギャルド。
サラサラした梳毛系サマーウールにピンドットサイズのパンチングを施したblessのultrawidepleatedと、Neckchiefdress。
blessの洋服は基本的に変わらないけど、こちらの気分次第でたまにとても新しく見えるから楽しいですね。
ultrawidepleatedはblack表記だけどどう見てもダークネイビー。
Neckchiefdressはgrey表記だけどどう見てもネイビーです。
同じような生地なのにトーンが微妙に違う、blessはとてもヨーロッパですね。
透けて光がキラキラ見えます。


キラキラ繋がりでシャイニーなカーテン生地を用いたSADEの5-pocket pants。



同じくシャイニーだけどマットなNICENESSの可変式リバーシブルブルゾン:ENNIS。
個人的には裏面が好みです。ポケットがいっぱい。



マットなコットンの中にキラキラと光る糸。
白いジップアップニット:PICKFORDと白いロールネックニット:JONATHAN。



カリカリなモヘアの肌触りが嬉しい、よく見なくてもキラキラしてるNICENESSのショートブルゾン:SANDERSと共生地のパンツ:NICHOLSON。




SADEのおふざけテーラードも届いてます。ふざけてるけど格好がいいです。いや、ふざけているから格好がいいのか。

ジャケット、ベスト、トラウザーズの3ピース。
ですが、トラウザーズはまだ届いていないのでまだ2ピース。
自信を持ってバラバラで着ることが出来るのもデザイナーズブランドのセットアップの魅力なので、是非バラバラでどうぞ。

ベストに関しては「タンクトップの上から着るためのベストを作りたくて」と、SADEデザイナー:影山さんが言っていました。実にMANHOLEらしい洋服だと思います。



本来であればここでとても上手い締め言葉が登場するはずなのですが、今日はほぼ中台としか喋っていない、というか中台とは長い間会話じゃない会話しか交わしていないので頭が回りません。
人と喋りたいです。

それではまた。



MANHOLE ONLINE STORE

MANHOLE official instagram



河上 尚哉

〒107-0062
東京都港区南青山4-1-3 セントラル青山003号室

M : info@manhole-store.com
T : 03 4283 8892