About NEJI

ねじ(螺子、螺旋、捻子、英:screw)。

それは円筒や円錐の面に沿って螺旋状の溝を刻んだ固定具である。
ねじは別々の物を繋ぎ合わせるために用いられる。
また、回転運動を直線運動に変換する意味で釘(くぎ)とは決定的に異なる性質を持っている。

右に回転する。
左にも回転する。
緩める、締め上げる。
力加減で作用が変わる。
頭にはプラスとマイナスが刻み込まれている。
動力にもなるけれど、巻き過ぎるとバカになる。

天才児として生まれたバカボンのパパは
くしゃみした拍子にねじを一つ口から吐き出して
圧倒的な「これでいいのだ!」状態になった。
バカボンのパパにとって
吐き出したねじとは
無くしてしまった大事なものなのか。
今も探し続けているものなのか。
初めから必要のないものだったのか。

東京・外苑前のセレクトショップ「MANHOLE」内にある
企画室「NEJI」はファッションを中心に、美術、写真、テキスト、映画、音楽、生活…。
似ているようで異なるものを繋ぎ合わせる。

「これでいいのだ!」と未だに達観できない僕は
今日も心の中でねじを回し続けている。


それは考えるねじである。



NEJI 主催 鶴田 啓