107-0062
central aoyama #003
4-1-3 minami aoyama minato-ku,tokyo

W : manhole-store.com
M : info@manhole-store.com
T : +81 34283 8892

blog

謎の紐





昨日はちょっと涼しい気がしたので、神保町へ本を買いに行きました。

日々溢れ出ているのか、無理やり絞り出しているのかわからない、僕の頭の中のゴミのような思いつきをまとめる為に、たまには人ではなく紙に頼ってみようと閃いたからです。
あとはなんか買い物がしたかったから。

神保町へ買い物に行くときは何故かいつも夏のような気がする。
そのせいか、僕の中での神保町は暑い街。
昨日もひどく暑かった。

着いてすぐに煙草を吸う為に喫茶店を探す。
普通に座りながら、飲み物を飲みながら煙草が吸える喫茶店がすぐに見つかる、というだけでその街が好きになれる気がする。

喫茶店で行く場所を3〜4箇所決めて本屋さんに向かう。
一番最初に着いたお店に入ってすぐ、ちょうど探していた本が2秒くらいで見つかった。
正直僕のような文盲が探している本なんてそんなに珍しい物でも無いんだけど、「あればいいなあ。」くらいの気持ちで探していた物がタイミングよく目の前にあるお店はなんだか気分が良い。

まともな探し物が出来るほどの知識も無い僕は、とりあえず適当にパラパラとめくって気に入ったものをレジの上に置いて行く。
「内容同じだけどこっちの方が安いよ〜。飾るんじゃ無いんでしょ?」と、店主のおじさんが勝手にすり替えてくれる。悪い気はしない。

おじさんが「これ、いいよ〜。」と勧めてくれたものも見てみる。
確かになんか良さそう。
帰ってゆっくり見たい、隣でおじさんが喋り続けている、結構高いけど買うことにした。
「あ、これ” 破れ有り “って書いてあるよ! 中しっかりと見た方がいいよ!」
・・・結局おじさんと2人でじっくり一ページ一ページ確認することになった。
結果的に破れはなかったけど、何故か安くしてくれた。気分が良い。


まだまだ店内を見たかったんだけど、おじさんは僕に本を売るのに満足したのか、それ以降ず〜っと僕の隣で本以外の事を喋り続ける。
僕も本を探すのを諦めて、おじさんとず〜っと喋ることにした。
その間も外に置いてある数百円の文庫本を持ってお客さんが入ってきて、おじさんに小銭を渡して帰って行く。

喋り疲れたタイミングで会計をする。
「郵送も出来ますよ。」と言ってくれたんだけど、帰ってすぐに読みたかったから持って帰ることにした。

あと一冊追加していたら、重くて持って帰れなかったかもしれない量。
多分考えすぎだけど、おじさんはこれを見越して喋り続けてくれたのかも、と思うと少し嬉しい気持ちになる。

来た時に入った喫茶店で再度コーヒーを飲みながら、楽しかった3時間を思い出す。
「こんなに楽しいなら月一で来ても良いかもなあ。」なんて事を考える。
帰り道、両腕にブラ下げた本のあまりの重さにめげる。やっぱり月一は無理だ。

結局疲れてしまって、頑張って持って帰って来た本を読まずにその日はそのままダラダラと携帯で漫画を読みながら寝た。

なんとなくコツは掴んだ。次はもっと楽しめるはず。


” NICHOLAS DALEY “
– HAND CROCHET LANYARD – ¥17,000+TAX-




こんにちは。
MANHOLEの河上です。

決して適当に買い付けをしているつもりは無いんだけど、「これはなんで買ったんだろう??」みたいな気持ちになる物がシーズンに2,3個紛れ込みます。

今日紹介するNICHOLAS DALEYのHAND CROCHET LANYARDもその内の一つ。
どういう使い方でお客さんに紹介しようと思ったのか全く覚えていない。




確か「ウォレットチェーンのように〜」という説明を受けた気がするんだけど、僕はウォレットチェーンをした事が無いし、良いと思ったこともつけたいと思ったことも無い。
だから、こういう提案の仕方は想定していないはず。




ルックも見返さないし、調べるのも少し面倒だったのでしばらく考えて思い出す。
「そういえばなんかベルトみたいに使っていたかも…!」

試しにつけてみる。



32インチくらいまで成長した僕のウェストにはぴったり。
ただ、お客さんの腰回りは僕らよりもずっと細い。
このままだと「これをベルトに使おうとすると僕には大きいです。」と言われ続け、オススメするたびに「ぐぬぬぬ…」となりそうな気がする。
もう少し提案の幅が欲しい。



片方だけベルトループに引っ掛け、もう片方のループはカラビナのように使う方法。
これは割と理にかなっている気がする。
鍵が必要なタイミングで、常に鍵を探している僕の生活スタイルにもぴったりだ。
ただ、僕は腰にジャラジャラと鍵はつけない。
もう少し提案の幅が欲しい。



中台が適当な顔をしながら「首に巻けば?」と言って来た。
試しにやってみる。
太いしチクチクする。却下です。やるなら中台がやればいいと思う。



そういえば昨日紹介していたバッグの肩ひもは、HAND CROCHET LANYARDの長いタイプ。
こういう風に使う事をイメージしていたのかも。。。

と、やってみようとするも、僕は鞄を持っていない。
入金用に使っているbagjackのポーチにつけてみる。




残念ながらbagjackの空気感とは全く合わないけど、なんとなくこの使い方がしっくりくる。
ちょうどいい鞄を探さなければいけない、というハードルは付いて来たけど悪く無い気がする。




結局答えは出ない。
多分興味の無い人が見たらただの紐。
色によっては謎のメダルが付いている。

少し興味を持ってみるとたくさん可能性が出てくる。
僕らはその興味を持ってくれる誰かにたくさんの可能性を伝えられるように/考える事が出来るようにしていきたい。


物を買う行為は楽しい。
誰かに勧められて買おうと、自分で進んで買おうと「買う事を決めた。」という決断の後に、買った物に対して色々な質の時間を過ごす事が出来る。





MANHOLE official instagram



河上 尚哉

〒107-0062
東京都港区南青山4-1-3 セントラル青山003号室

M : info@manhole-store.com
T : 03 4283 8892