107-0062
central aoyama #003
4-1-3 minami aoyama minato-ku,tokyo

W : manhole-store.com
M : info@manhole-store.com
T : +81 34283 8892

blog

続いていく


画像左、フランス軍のセーラーパンツのようなフラップフロントですが、このパンツはFRANK LEDERがセーラーパンツのディテールをモチーフに作り出した、フルーツピッカーパンツ。
別の目的のために作られたものを自分の目的とするものに作り変える、DIY的なキュートな発想。


まるでTシャツの前裾を利用して果物を運ぶかのように、フロントのフラップを利用してフルーツを運ぶためのディテール。
リファレンスのセーラーパンツの場合、フラップを開くとそのまま直接下着にアクセスできる。
というディテールですが、FRANK LEDERのフルーツピッカーパンツの場合はフラップを開くと普通の前立て付きのパンツフロント、という構造。実際に物があったらわかりやすいんですが、セーラーパンツもFRANK LEDERのフルーツピッカーパンツも実家に眠っているな。まあ、別に伝わらなくてもいいか。

で、そのフルーツピッカーパンツのオーバーオールバージョンが右の画像。

FRANK LEDER、2011年のコレクション:BOTANISTから。
自然、植物や花々の栽培、新種を生み出すことに幸せを感ずる人。草花の骨の折れる世話も含め、むしろその歴史や生物学観点からのバックグラウンドを研究することに喜びを感じる人。
そんな、FRANK LEDERの考えるボタニカルなイメージをふんだんに表現したコレクションでした。
なので、このオーバーオールのフロントフラップはフルーツのみならず草木を持ち運ぶためのディテールだったのかもしれませんね。知らんけど。
知らんけど、懐かしいなあ。


で、そのオーバーオールバージョンを復刻したのが今回届いたこれ。
ARCHIVE EDITION : COTTON OVERALL。

生地はコットン100%、ネイビーのヘリンボーン。
サイズ感は当時と比べるとゆったり、ディテールはスッキリ。
デザイナーの考える不思議ワールドから都合よくキュートなコンセプトだけ抽出して楽しんでみましょう。FRANK LEDERのオーバーオール。

ちなみにベルトループはついていないので、ショルダーストラップを外す(オーバーオールとしてではなく、パンツとして穿く場合)と当たり前のように腰からずり落ちると思います。「フルーツピッカーパンツのコンセプト通り」の使い方をする人はもしかするといないのかもしれない。ならば、ベルトループをつけてベルトを締められるようにしたり、無理やりベルトを巻いてみたりして、自分の使いやすいように、コーディネートしやすいように、色々試してみてください。
元々の形から作る人や着る人の都合良いように「なんか知らんけど、こうだったらいいよな」というように徐々に形を変え、着方も変わっていく洋服の楽しさは「服を着ないと外に出かけることができない」という社会である限り、きっと続いていく。

完璧に新しいものは生まれないかもしれない。
しれないけどその時々のアイデア次第でいくらでも、その時々を楽しむことはできるということ。






“FRANK LEDER” – COTTON OVERALL –
Size:M/L Color:NAVY
¥107,800-(tax included)





MANHOLE NEW ONLINE STORE


MANHOLE official instagram

河上 尚哉

〒107-0062
東京都港区南青山4-1-3 セントラル青山003号室

M : info@manhole-store.com
T : 03 4283 8892