107-0062
central aoyama #003
4-1-3 minami aoyama minato-ku,tokyo

W : manhole-store.com
M : info@manhole-store.com
T : +81 34283 8892

blog

この洋服は一体


こんにちは。禅野です。
CLASSのシャツ:CCFS06UNI A。
生地は先日河上さんが紹介したステンカラーコートと同じ100双のスーピマコットンツイル。
同じ生地だけど全然違う印象。コートの形をしているとシャツ生地のように感じたけれど、シャツになるとシャツ生地とは言い切れない、ブルゾン生地にしては薄い、カテゴライズするのが難しい不思議な生地。


で、そんなカテゴライズ出来ない生地を使用して作っているこのシャツもまた、中々カテゴライズしづらい形をしている。
深く下りのついた襟元、フロントには4つの小ぶりで分厚いホーン釦、裾部分でサイドにギャザーを入れた作り。アロハシャツの起源:パラカシャツなんでしょうかね。
ただ、パラカシャツって言われてもマイナーすぎてイマイチピンと来ないから、もうちょっと噛み砕いてみよう。



なんか、ところどころシャツでところどころデニムジャケットみたいな感じ。
うーん。デニムジャケットも当初はリヴェテッドブラウスと呼ばれていたみたいだし、ブラウスって呼ぶことにしましょうか。
そういえば、ブラウスってなんだ?って思って調べてみました。

※AIによる概要
ブラウスとは、女性や子供向けのゆったりとしたシャツ風のトップスです。襟や袖の有無や形状、柄、カラーなどバリエーションに富んでいます。

うーん、ブラウスなのか・・・?いや、そろそろ決めなければ。
CCFS06UNI Aは男性向けのゆったりとしたシャツ風のトップスです。
シャツのようなブルゾンのような、と書くと多少陳腐な聞こえですがシャツのようにブルゾンのようにそれぞれの枠にハマった着こなしや、それぞれの枠にハマらない着こなしもどうぞ、このブラウスを使ってお楽しみください。


“CLASS” -CCFS06UNI A-
Color:WHITE Size:2,3
¥45,100-(tax included)


カテゴライズできない。
そもそも何がシャツで何がブルゾンで何がコートで。
何がシャツに向いた生地で何がブルゾンに向いた生地で何がコートに向いた生地で。
何がシャツに向いた釦で何がブルゾンに向いた釦で何がコートに向いた釦で、作りで、パターンで。
というのは、季節はもちろん自分の肌やいる場所によってどんどん新たに決めていいんだと思います。
パラカシャツがアロハシャツへ変遷を遂げたように。リヴェテッドブラウスがデニムジャケットへ形を変えたように。CLASS:CCFS06UNI Aは今それを、決めた洋服なんでしょう。

ところどころシャツのようでところどころデニムジャケットのような。
という表現に表れているように、全部が全部新しいバランスの洋服ではないかもしれない。
しれないけどその時々のアイデア次第でいくらでも、その時々を楽しむことはできるということ。

MANHOLE NEW ONLINE STORE

MANHOLE official instagram

禅野 晃士

〒107-0062
東京都港区南青山4-1-3 セントラル青山003号室

M : info@manhole-store.com
T : 03 4283 8892