107-0062
central aoyama #003
4-1-3 minami aoyama minato-ku,tokyo

W : manhole-store.com
M : info@manhole-store.com
T : +81 34283 8892

blog

これから……(ピリオド)



PERIOD FEATURESのプルオーバーシャツ。台襟のつかない大ぶりなホリゾンタルカラー。
前身頃は細番手のカディ、後身頃はポリエステルのレース。
タバコやお札やチケットくらいしか入らない、実用性を感じないフラップ付きの4つのパッチポケット。
ものすごくものすごく、夏を感じるシャツ。涼しい顔ではなく、汗をかいている様がよく似合う。

色はターコイズブルーとホワイトとネイビーの3色です。レースは各色共通。
「なんで俺、この3色にしたんだっけ」と、記憶を辿ったところ、確かレースに使われている色に合わせて選んだのを思い出しました。

で、一見繊細そうな洋服に見えるけど、先に書いた通り後身頃はポリエステルのレース。
伸縮性があるのでプルオーバーでも着やすい脱ぎやすい。
あと「汗をかいている様がよく似合う」と書いた通り、汗をかいても普通に洗える。(ネットに入れてください)
つまり、これからの洋服。



このプルオーバーシャツについて、かな〜り分かりましたね?
例によって、河上さんからのバトンを受け取りました!
受け取ったはいいものの、一周走り切ってゴールテープは切られてしまった気がするな?
これからどうしよう……

あ、こうしよう。
他に走っている人も見当たらないし、観客もいない。誰にも怒られないだろうし、そのまま余韻走のフリしてシレッとスタート地点に戻って、勝手に再出発しちゃおう。2周目!
それにしても、ゴールテープは誰が設置したんだろう?


PERIOD FEATURES。インド。流石にお馴染み。
プルオーバーシャツもOK。
ホリゾンタルカラー?何だかご利益のありそうな襟名だな、知らない……調べちゃおう。「ほとんど水平に近い襟開きという意味」……グワー!あともう一歩自分で考えたら気持ちよく解ったのに!すぐ調べるクセダメダメ!まあでも小さな頃から計算ドリルとか漢字ドリルとかは答えを全て写して完成させてたしな、人はなかなか変われない、と!
反省している場合じゃない!走らねば。

カディ、これもピリオドではいろんな番手でお馴染みの生地ですね。とりあえず「風合い」と言いたくなるような、今回は細番手ということでガサっとした感じはなく、つまり心地よい生地です。後ろのレースは言葉で説明するより……なんて言い始めたらじゃあそもそも書くなよなんて言われても困っちゃうのですが、まずは写真でも見たほうが魅力がドンと届くと思います。

フラップポケット、4つ付いているおかげで何だかちょうどよく気の抜けた感じがしてかわいい。
でも河上さんの言う通りあんまり入んなそう……でもタバコお札チケットは流石に言い過ぎな気が……ぼくがポケットに入れそうなもので他に…………ライター、リップクリーム、イヤホン、ちっちゃなメモ帳、あ、じゃあペンもイケるな。そうそう、ぼくには暇になると一人で黙々と裏紙を裁断し束ねてちっちゃなメモ帳を量産するという稀なスキルを生まれ持ったともだちがいます。
おっとすぐ話が逸れるんだから。何かを入れるというよりも、あることに意味があるポケット。

まだみなさん、3色のうち1色しか見れていませんよね?
あ、でも文章なんて読まずにピョーンとスクロールした方は見てますか?こんにちは!だったらそもそもこのあいさつも届かないか!?まあでも戻ってきてくれる、はず。ということで給水おわり。

ドン!


TURQUOISE BLUE


NAVY


WHITE


「白シャツに黒デニム、フツーにいい感じ」
後ろに波のような鮮やかレース、お忘れなく。


「涼しい長袖シャツには短パンでしょう、そんならもちろんサンダルでしょう」
みなさんはポケットに何を入れますか?
モコっとするのを嫌って何も入れないのかな?確かにお札とチケットなら見た目は変わりませんね。
それ、何のチケットですか?最近ライブとか行ってないなー羨ましいな…なんだただのクーポンか。
あ、それ新札じゃん!から、え、それ旧札じゃん!の間の期間ですよね当分。


「異国的すぎるな……」
ターコイズピリオドレース + バティックなカフタン を見た時、河上さんはそう呟きました。
そして徐に趣の異なるジャケットを羽織らせてくれました。
ぼくもそうは思いましたが、
もし「たまには異国的すぎるくらいがいいかも!どうせ日本だし」という方がいてもそれはそれで良いし、楽しいとも思います。


「半分くらいいいだろ」
下部にもポケットが付いているからと言って、タックイン恐るべからず。別に2つ残るから良いですよね。


はあ、はぁ、………走った走った。ふぅ〜。
ぬぎっと。(伸縮性伝わってください)



ちなみに、ぼくも河上さんも大の暑がり。冷房神さま。でもぼくはわがままなんでしょうか、ある点を超えるとたちまち寒くなって神さまを憎みたくなるようなことも。でもそんな時に外に出ると、「ふぁ〜あったか〜」気持ち良し。さっきまで「アヂィ。クソあちい💢」とか言っていたのが嘘のよう。
とか言ってますが、わかってます。「ふぁ〜」の2分後には「あちい💢」なことを……
ぼくたちは暑がりだし夏はどこまで行ってもアチいものです。

つまり、

一見繊細そうな洋服に見えるけど、先に書いた通り後身頃はポリエステルのレース。
伸縮するのでプルオーバーでも着やすい脱ぎやすい。
あと「汗をかいている様がよく似合う」と書いた通り、汗をかいても普通に洗える。(ネットに入れてください)

のは大変素晴らしい。気軽に服が「洗える」のは大事なことです!細か〜いレースとかだと生地によっては自分で洗うのが実質不可能(糸屑と化す)だったりしますからね。汗をかいたら、洗いたい。
これは、「装飾的」と言って何ら差し支えのないこのシャツなのに。
良いですね。

ゴールテープを設置したのが誰かは依然として判らぬままですが、2周したからこそのピリオドが打てたと思います!

…………アレ……なんだかサムいな。これからは夏いアツなのに。
……ん……冷や汗……か?

これからこれから!
これからの洋服です!

” PERIOD FEATURES ” – BACK LACE PULLOVER SHIRT –
Color : TURQUOISE BLUE, NAVY, WHITE Size : 2, 3
¥59,400-(tax included)




MANHOLE NEW ONLINE STORE


MANHOLE official instagram

吉田 悠人

〒107-0062
東京都港区南青山4-1-3 セントラル青山003号室

M : info@manhole-store.com
T : 03 4283 8892