垂涎の的、それはベルト
こんにちは!
皆さんはナニドシですか?

ぼくは巳年です。ニョロリ。

そしてこれは、m’s braqueのベルトです。
大抵の人は興奮したりして体温が上がると腕とかに血管が浮き出ると思うのですが、自分はたまたまそのうちの一箇所が額の隅なんですね。たしか小学生くらいの頃、それに気づいた友だちに「ハリーポッターじゃん」と言われた気がします。それを真に受けたぼくはきっと蛇と喋れるぞ、なんて胸を膨らませていたはずです。時は過ぎ中学生になり視力が低下し丸眼鏡をかけ始めたぼくはのちに「ポッター」と呼ばれることになるのはまた別のお話。膨らんでいたのは血管だけでした。

猫が火にあたっています。寒いですからね。
il micio × m’s braque レザーメッシュベルト。
色はナチュラルとブラックの2種類です。ブラックは真っ黒、ナチュラルは明るいレンガ色のような感じ。
ベルトの幅は2cm。ほぼ全てのベルトループにスルッと入ることでしょう。
全長は約137cm。いつも通りギュッと絞ると大体20~30cm前後は余ります。
着けてみましょう。


2つの円バックル
下から2つ通して‥

折り返して1つ通して‥

この余り、もちろんキチンと再びループを目指してウエスト駅伝復路をスタートさせても良いんですが、一旦そのままプラーンと垂らしてみてはいかがでしょうか。
ムム、垂らすというのは何だか違うな‥
放っておいたら勝手に垂れますから、垂らしておいてみて下さい。

このレザーベルト、一般的なベルトのように細長い一枚の革の板のような形状を成しているわけではなく、ご覧の通り小さなレザーパーツが連なっています。
鎖をイメージすれば分かりやすいような気もしますが、この動きのしなやかさはレザーの質感に依るところも大きいでしょう。構造 + レザーの質感で、ギュムムと締めるとストレッチの効きを感じます。
静止画ではこの動きが伝わりづらいのが歯痒い‥何というか‥さてぃすふぁい〜という感じ。
それにしても歯が痒いってどんな状態なんですかね?「いや〜どうしても痒くて掻いちゃうんですよね歯〜、ポリポリ。」なんて人いますかね?ウワーどんな感じなんだろうモヤモヤするな、ムズムズするな、なんで想像できないんだろう‥もどかしい‥あ‥‥歯‥かゆ‥

しなやかに垂れるのは、節がたくさんあるから。
「節」と聞くと何故か固いイメージが頭に浮かびますが、それはきっと筋肉が凝り固まって「節々が痛いなぁ」と感じているからです。それは冬だから仕方ないです。
節は多けりゃ多いほどしなやか。
あのマンガのあの空手家のあのコマを、思い出してみてください。そういえば名前もそうですね。
実際の蛇の骨も驚愕ですよ。「蛇 骨」で検索してみてください。

NATURAL

2つ締めても、誰も怒りやしません。


「いつも黒いベルトを締めているから、気分転換に茶色いベルトを締めてみようかな?でも、どんなパンツに合わせたらいいんだろう‥」
というベルトユーザーの心の声が聴こえるようですが、気分転換のために頭を悩ますんじゃ本末転倒ですね。
もし毎朝、「ベルトが黒いからパンツはこれで‥シャツはこれだな。ベルト黒いし」という風に考えていないのであれば、そのままのノリで茶色だって手に取れるはずです。

しなやかに垂れる、茶色いベルトと黒いベルト。
お好きな方を垂らしましょう。垂らす前に、締めましょう。やっぱりベルトは締めなくちゃ。
朝起きて顔洗って歯磨いてベルト垂らして街に出て家に帰ってベルト垂らしてお風呂に入って歯磨いて布団に入りましょう。
皆さんの初夢は何でしたか?あれはいい夢だったな‥‥

¥46,200- (tax included)
MANHOLE NEW ONLINE STORE
MANHOLE official instagram
吉田 悠人
〒107-0062
東京都港区南青山4-1-3 セントラル青山003号室
M : info@manhole-store.com
T : 03 4283 8892