107-0062
central aoyama #003
4-1-3 minami aoyama minato-ku,tokyo

W : manhole-store.com
M : info@manhole-store.com
T : +81 34283 8892

blog

TAKU KASUYA ” MANHOLE ” – A SMALL EXHIBITION –





こんにちは。
MANHOLEの河上です。

MANHOLEは8月17日(土)にオープンします。

店舗借り入れから約3ヶ月。
周りから「そんなゆっくりしててお金大丈夫なの?」って心配されるくらい時間をかけましたが、出来るだけバタバタしたくない、焦ってハリボテが出来上がっても意味が無い。

自分たちの居場所の良い空間を一つずつ作り上げ、既に関係性のあるお客様の力を借りて6月の末頃から数回に渡りシュミレーションを行って来ました。




「オープン日は大安吉日!出来れば土曜日!」にこだわった結果、盆休みの終わり頃という変なタイミングにオープンを迎えます。

その為、メーカーや取引先さまからの納品が全く届きません。


本末転倒感がありますが、半年間色々な事をやりきって乗り切って来ました。
これから先、現段階で想像つく事/想像もつかない事を乗り越えていかなければならないと思います。

このタイミングぐらいは縁起ごとや神様に頼りたい。





そこで、おそらくお店としてのボリュームが出せるであろう翌週の8月23日(金) / 8月24日(土)にレセプションパーティを行うことにしました。

「レセプションパーティ」と言っても、仰々しい催し事やDJもケータリングもノベルティも用意しません。

数多くのお客様や周りの友人たち、お取引先さま、そしてMANHOLEを立ち上げるにあたって出会った方々と一つ一つ築き上げて来たこの場所の完成を、ささやかに祝いたい。

通常営業の延長線として考えています。

こういう催し事は商機だっていう風に刷り込まれて来ましたが、僕たちはこの場所を共有したいし、久々に会うお客さん/新しく出会う方と話がしたいだけ。

みなさまお誘い合わせの上、お気軽にお越しください。




さて、昨日発売を告知したBROADCAST THE MASSAGE × KASUYA ” MANHOLE “。

このTシャツを作るにあたり、たくさんの経緯がありました。
一番辛かったのは数多くの作品の中から3つに絞る作業。

今回プリントとして選んだ作品は3種類のみでしたが、出来る事ならばもっと多くのものを見て欲しい。



TAKU KASUYA – A SMALL EXHIBITION –

“MANHOLE”




“MANHOLE”というお店は、誰かに空間を委ねていく場所でもあります。

その為、ガチガチに内装を固めずに、今後どうにでもなるようにしました。
感覚や熱量が近い人には「もう好きにしちゃってください!」と伝えて、このお店に馴染む/あるいは全く馴染まない方法を考えて一緒に組み立てていくのはとても楽しいこと。



今回はカスヤさんに展示をお願いすることにしました。

写真だけではなく、色々なアイデアや表現方法を伝えてくださったカスヤさん。

どこか記憶の片隅に残る作品の数々。



” MANHOLE “の構想を伝えて以降、カスヤさんが展示の為にずっと撮り溜めてくれていた様々な場所のマンホールのL判を、入り口からレジ横の壁にかけて一枚一枚タイルの様に貼りました。

その数約300枚。(次の日筋肉痛になりました。。。)

マンホールにも色々種類があるし、四季もある。
中には海外のマンホールや、日本でも滅多に見かけないレアもの(?)も混じっています。


MANHOLEは販促のみでしか意味を持たないイベントを行いません。

「お客さんを呼ぶ為に特別に作りました!」という物は資源も金も時間も浪費するだけ。どうせゴミになる。

僕たちが仮に経済活動をするのであれば、そこにノスタルジーは必要なのです。
タダでも何かを渡すなら、その時々の光景を思い出すような物が良い。

そこで、壁に貼ってあるL判を来てくださった方にお渡しすることにしました。




今まで全く興味もなかったもの、目にも入らなかったものが日常の中で目に入るようになる。

この一枚一枚が、そんな瞬間の入り口になれば嬉しいです。







MANHOLE official instagram

MANHOLE official twitter



河上 尚哉