BROADCAST THE MASSAGE × KASUYA for MANHOLE #3
BROADCAST THE MASSAGE × KASUYA for MANHOLE #1
BROADCAST THE MASSAGE × KASUYA for MANHOLE #2
こんにちは。
MANHOLEの河上です。
オープン時に発売を開始した” BROADCAST THE MASSAGE × KASUYA for MANHOLE “のS/S TEEとSWEAT。
「残ったら悲しいなあ。」なんて思いながら結構な物量を作ったのですが、おかげさまでほとんど無くなりました。
街を歩いていると、着ている方がたまに目に入るのもなんか不思議な感覚ですね。
本当にありがとうございます。
当初はS/S TEE、L/S TEE、SWEATの3型で発売予定だった” BROADCAST THE MASSAGE × KASUYA for MANHOLE “。
告知前日にレイアウトを組んでみたところ、どー考えても型数が多い。
お客さんを無駄に迷わせてしまうのでは。。。という判断の結果、まずはS/S TEEとSWEATの2型を発売することに。
そんなこんなで店頭に出すタイミングを窺っていたL/S TEE。
ちょうど気温が下がり始める今週末くらいかなあ、ということで9月14日(土)より販売を開始します。
柄はUYUNI / NY / OAXACAの3種類。
ボディはホワイトとアッシュグレー。
サイズは1、2、3の3サイズ展開。
S/S TEE、SWEATは白、グレー以外は色物のボディを使用しました。
その為、ベースに白版を入れなければ印刷が綺麗に出なかったのですが、L/S TEEに使用したボディは白とアッシュグレー。
白のベースを入れずに綺麗に印刷が出来る為、ボディの風合いもそのまま。
二人ともSIZE:3を着用しています。
僕らはプリントのノリさえ良ければサイズ感なんて大きかろうが小さかろうが正直なんでも良くなっているのですが、それだと不親切すぎるので一応サイズは用意しました。
水を通して乾燥機にかければ縮みが入るボディなので、多少大きめを選んでおいた方が良いと思います。
販売を開始してすぐに色やサイズが欠けたS/S TEE、SWEAT。
「再販しないんですか?」という声も多く頂きましたが、再販はしません。
小銭を稼ぐ為に作った訳では無くて、単純に自分たちが欲しかったから作りました。
ネタとして擦りすぎると着づらくなってしまう。
写真選びからプリント位置の配置。
ボディ選びから印刷会社選び。
全部が全部、考え続けてようやく形になったTシャツ。
今後の仕入れの大きな参考にもなりました。
個人的にはそういう意味でも「作って良かったな。」と、思える洋服です。
ウユニ塩湖は見渡す限りの白いだだっ広い平原。
目印も何も無い空間の中で地元民の標識代わりになっているタイヤ。
MANHOLEというお店も、そういう存在になれば良い。
NYの老舗タバコ店:NAT SHERMANのサインボード代わりにもなっている時計を修理する二人の男性。
この写真を見ると、埃まみれのただの廃墟だったこの物件を二人でお店として形にしてきた時間を思い出せるような気がするのです。
どこかに綻びが生じても、また二人で直していけばいい。
メキシコのオアハカにある怪しげな女性のオブジェは、完全にノリで選んだのですが。。。
強いて言えば下の木枠部分が穴にはめる前のマンホールっぽかったから(?)
と、選んだ側としてはなんとな〜くの理由はあるのですが、別にそういうのもどうでもいいんです。
もしかしたら中台はこの写真に関して僕とは違う感想を抱いているかもしれません。
単純に「なんかいいかも。」くらいをスタートに、そこから何かを感じてもらうことが出来たら。
何にも感じずとも、「なんか不思議と着てしまうなあ。」なんて思いながら着てもらえると嬉しいです。
河上 尚哉