そろそろ買ってみようかな
こんにちは、中台です。
何度もBLOGで登場しているF.LLI GiacomettiのFG417が再入荷。
河上が本当によく履いている。実は全く同じものを2足持ってる。
あんなに沢山靴を持っているのに、こればっかり履いてるから相当気に入ってるみたいだし、その時気に入っている靴はよく仕入れるからある意味河上はわかりやすい。
パッと見た印象はシンプルでそっけない佇まいのスリッポンなんだけど、何か大きな魅力があるのだろう。
お店に並んでいた太いデニムパンツにもシュッとしたフォルムがよく合う。
スエードの質感も渋くていい。
今まで履いた革靴の中で、圧倒的に一番反りがいい。
スニーカーよりも気持ちのいい履き心地は、確かに毎日履けるくらい。
でも、頻繁に履きたくなる理由はそれだけではない。たぶん。
今日穿いてきたパンツやMANHOLEに並んでいるパンツを適当に合わせても、自然と馴染んでいる。
パンツのシルエットや素材、色など、日々選択して入れ替わるどんな組み合わせにもスッと馴染んでくれそうな感じ。
この靴は今、とてもMANHOLEらしい靴なのかもしれない。
短時間の中でもいくつか大きな魅力を感じることができる靴。
きっと長く履いてみると色んな魅力が見えてきそうです。
その辺は今度河上に書いてもらおう、、もちろん店頭でも色々聞いてみてください。
僕もそろそろ買ってみて、自分なりにこの靴を楽しんでみようと思います。
それでは、また。
MANHOLE ONLINE STORE
MANHOLE official instagram
中台 竜郎
〒107-0062
東京都港区南青山4-1-3 セントラル青山003号室
M : info@manhole-store.com
T : 03 4283 8892
僕の中で音楽が始まったのは13歳の頃。
たまたま図書館で時間を潰していたら、CDがあることに気付き、A〜Zの順で借りてみることにしたのがきっかけだった。
確か初めて借りたのはABBAだったと思う。
当然そのうちロックに辿り着くことになるんだけど、それもそのはず。
図書館にあるCDのラインナップは8割くらいロックだった。
気付けばそこから2〜3年はロックばかり聴くようになっていて、子供がウルトラマンに出てくる怪獣の名前を一生懸命覚えるように、ギタリストの名前を覚えていた。
20年経った今でも僕の中ではジミヘンがヒーローだし、フランクザッパのような変態に憧れている。中台です。
NICENESSから届いたサスペンダー、やっぱり良いです。
70’sアメリカンな雰囲気だけどそれだけじゃない。
色んな要素を上手く掛け合わせるバランス感覚がいつも楽しい。
太すぎるパンツにも良く合う。
古着のW 42インチのデニムパンツにもぴったり。
ベルトでぎゅっと絞るより、ストンときれいなシルエット。
付属のストラップをつければ4点留めすることもできる便利仕様。
ウエストのゆるいイージーパンツも無理矢理ヒモで絞る必要もなくて最高。
今までサスペンダーとは縁の無い生活を送ってきたけれど、これならトライしたい気持ちになるかもしれない。
半年前に書いたBLOGとほぼ同じ内容・提案ですが、飽き性な僕らが今も同じ気持ちで楽しめているということです。
過去の素晴らしい音楽が今も新鮮に楽しめるように、NICENESSのサスペンダーはこの先何年も楽しめる予感がしている。
MANHOLE ONLINE STORE
MANHOLE official instagram
中台 竜郎
〒107-0062
東京都港区南青山4-1-3 セントラル青山003号室
M : info@manhole-store.com
T : 03 4283 8892
NICENESSの総柄シャツ:HARTLEY。
西アフリカ:マリの伝統的な「ボゴラン」からインスピレーションを受けてNICENESSのデザインチームが作ったオリジナルパターンをインドのブロックプリントでインディアコットンにのせている。
ボゴランは邪気から身を守るための衣服とも考えられ、迷路のような幾何学模様が人の体に悪霊が入り込むのを防ぐと言われているそうです。
そのもの自体が持つ意味や由来はとても興味深いですが、ここは貞子と伽倻子が戦う国:日本。かつて大きな貞子を載せたトラックが走っていました。
NICENESSがこの洋服に込めた意味は別の部分にあるのでしょう。
僕らはNICENESSのデザインチームが「いいじゃ〜ん」と言いながら楽しそうにこの生地を作っていた姿がなんとなく想像できます。同じ熱量で、着る人が気分良く着ることの出来るシャツなのではないでしょうか。
MANHOLE ONLINE STORE
MANHOLE official instagram
河上 尚哉
〒107-0062
東京都港区南青山4-1-3 セントラル青山003号室
M : info@manhole-store.com
T : 03 4283 8892
早めに届いたTENDER
タイトル通り、早めに届いたTENDER。
TENDERの納品はいつも完全に忘れてるくらいの時期に届くので、びっくりしました。
毎回午前中着で指定しているけど、毎回午後13時ごろに到着する荷物。
「ま、そんなどうしても午前中に届かなきゃいけないほど急いでないんでいっすよ。ちゃんと届いてよかったです」と、たまに自分に言い聞かせているけれど、今回はちゃんと午前中に届いたくらいの気持ちになりました。違うか。
個人的にTENDERはマイペースなブランドなイメージ。
なので、春に届こうが夏に届こうが秋に届こうが冬に届こうが嫌な気持ちにならないものをピックアップするようにしています。
今までは「完全に忘れてたけど、いいな!」くらいの印象でしたが、今回は「ちゃんと覚えてるけど、いいな!」と思えたので、TENDERはやはり納品のタイミングに関わらず、よく見えるものだったみたいです。
サイズは3(M),6(XXL)の2サイズで仕入れています。
今まで3,4,5という内容でサイズを振っていたのですが、あまりサイズが変わった感じがしなかったので今回はサイズを大きく離してみました。
プルオーバーのフーデッドシャツ。元々大きな洋服で、生地はぺらぺらしています。
季節に応じて何かの上からとりあえずかぶってみたり、このフーデッドシャツの上から何かをよいしょと羽織ってみたりしてください。
外は寒いけど中は暑い冬、外は暑いけど中は寒い夏、暑がりにも寒がりにも優しくない日本の環境において、こういったぺらぺらした洋服の優しさはクセになるのではないでしょうか。
居酒屋でお酒くさくなっても、カラオケで汚れても、喫煙所でタバコ臭くなっても、どんなに汗をかいてもとりあえず洗っておけば大丈夫という安心感もおまけでどうぞ。遊んで洗った分だけカッコよくなるはずです。
MANHOLE ONLINE STORE
MANHOLE official instagram
河上 尚哉
〒107-0062
東京都港区南青山4-1-3 セントラル青山003号室
M : info@manhole-store.com
T : 03 4283 8892
肩パッドも芯地も裄綿も入っていない、ごく軽い仕立てのジャケットだね。
CLASSの新作でしょ。カッコいいね。
ざらつきのあるベージュはヤク混のオイリングウール、滑らかなネイビーはオイリングウール100%、どちらの表地もめっぽう軽い。今シーズン、CLASSのコレクションテーマは「反観合一」。
なにそれ。
江戸時代の哲学者・三浦梅園が掲げた思想で「ものの本質を正しく見るためには、互いに反しているものの一方を切り捨てるのではなく、反したままで一つに合している関係をそのまま観ることが基本である」という…。
ふーん。で、何が反しているの?このジャケットの中で。
いや、反してるでしょ。色々。生地だってざらざらのベージュと滑らかなネイビーだし…。
ざらざらと滑らか、ってお互いに反してるの?
いや、そうじゃん?違うの?
というか、お互いに反しているって何?
真逆、というか…。
例えば?
重いと軽い、とか。このジャケット、表地は軽いのに、胴回りにだけ重たいコットンの裏地が付いていたりする。その重たい裏地のおかげで、軽い表地が部分的に重たくなっているし…。
あとは、形が細長い。細くて軽いジャケットなら、普通は着丈が短いような気もするけど…。
長い、短いの「反観合一」ってことか。
そう、あと、CLASSからは細いジャケットと同じシーズンにかぼちゃみたいに広がったワイドショーツがリリースされていたりして、シルエットがアンバランスなもの同士、というか。
細長いジャケットと、太短いショーツってこと?勝手だよな。
え?
いや、何を以て「互いに反している」とするかなんて、人の勝手だよな。
そうかね。
じゃあ、ストライプに反しているものって何よ?チェック?ボーダー?
なんだよ、ストライプに反しているって。まぁチェックでもいいけど、縦縞と横縞ってのもそうだな。
俺はストライプと相反するのは「無地」だと思う。
そう言ってしまえば、たしかにそうだけどな。それは人によるだろ。
いや、だから勝手だよなって。何と何が「互いに反している」のか、なんて。受け手の都合じゃん。どこかに中心線を引いて、そこを谷折りにして、両極に在るものを「反している」「真逆だ」と言い切ってしまえば。二面性とか、そういうのも全部そう。お前「怒りっぽいけど泣き虫」って、自分の二面性だと思ってるだろ。
まぁ、そうかもな。人からも言われるし。
なぜ「怒る」と「泣く」が二項対立になると思うんだよ。お前なんか、よく泣きながら怒ってんじゃん。だとしたら、お前の中の相反する要素は「泣きながら怒る」と「笑いながら踊る」かもしれないじゃん。「マイナス×マイナス」と「プラス×プラス」みたいな。なんで「泣く」と「怒る」の間に勝手に中心線引けんの?そもそも怒るってマイナスなの?とか。「向かって右」に反しているのは「向かって左」じゃなくて「向かわないで左」なんじゃないの?とか。
それ、同じ方向じゃねーのかよ。
だから言ってんだよ。
というか、お前、さっきから何なんだよ!屁理屈ばかりじゃねーか!
また泣きながら怒ってんな。俺はお前だよ。知らなかった?
え?
いや、俺は俺だよ。そうだよ。お前は俺だよ。いや、俺は俺だよ。だから、俺はお前だって言ってんじゃん。いやいや、違うじゃん。俺とお前じゃん。一緒じゃないじゃん。いや、一緒だよ。ちなみにあっちの方にいるあいつも俺だよ。あと、お前も。いや、何言ってんだよ。え、もしかしてお前、俺とお前が二項対立してると思ってる?しかも、もしかしてお前、これまでここに俺とお前の二人しか出てきてないと思ってない?全然違うから。全部で、六人いるから。さっきから、ここに。
えっ?全部で六人?どれがそうなの?そいつら誰なの?
だから、こいつらも全部お前だって。全然、お互いに反してないから。俺もお前で、あいつもお前。
なんだよ、六人とも俺って…。じゃあ、お前は六人いるうちの何番目なんだよ。
どっちから数えるかによるな。四番目かもしれないし三番目かもしれない。だから、勝手に矢印の向きを決めるなよって言ってるんだよ、さっきから。
しかも、今ここには来てないけど、ほんとはあと十八人いる。俺。つーか、お前な。
全部で二十四人もいるのかよ…。ビリー・ミリガンじゃん…。
いや、だからさ。「反観」に引っ張られ過ぎなんだよ、お前。「俺とお前」とか「重いと軽い」とか「長いと短い」とか、後付けで互いに反する要素を探そうとしてない?そういうことじゃないから。そういうのも全部無しに「観る」んだろ?「合一」に。
わかったよ。そうかもしれないな。たしかに。
最初に言ってたじゃん、俺、というか俺たち。「カッコいいね」って。丸っと、ただソレなんだよ。単に。俺もお前。お前も俺。テーマに囚われるな。冬に反するのが夏だとか、勝手に中心線を引くな。
でもさ、こんなこと散々言い合ってるけどさ、俺たち同士で。でも、これブログじゃん。この文章を書いてるの誰なんだよ。なんか、入れ子構造みたいになってない?俺らの外側にいるのって誰なんだよ、一体。
だから、内側とか外側とかに囚われるなって。でも確かに気になるか。そしたら、多分、二十五人目の名前は…
MANHOLE ONLINE STORE
MANHOLE official instagram
鶴田 啓
〒107-0062
東京都港区南青山4-1-3 セントラル青山003号室
M : info@manhole-store.com
T : 03 4283 8892