MANHOLE 2019AW PREVIEW
– ALONE –
こんにちは。
MANHOLEの河上です。
誇張でもなんでも無く、数年前まで僕はカバンを持つという行為が嫌いで、それまでの人生でまともに背負った事があるカバンはランドセルや学校指定の通学用鞄くらい。
小学校を卒業して以降は「どうすれば自分で荷物を持たずに過ごす事が出来るか。」を考え続けていました。
別に買い物は嫌いでは無かったので、たまにデザインが気に入ったバッグを買う事もあり、その度にバッグという存在に対して歩み寄ってみたのですが。。。
やはり使ってすぐに我慢が出来ずにそのまま部屋に置きっ放し。
無駄な買い物をしたトラウマだけ自分の中に残して「どうすれば自分で荷物を持たずに過ごす事が出来るか。」を再度掘り下げる、という繰り返し。
そんな僕の鞄に対する苦手意識を変えてくれたのはドイツのバッグブランド:bagjack。
もちろん朝起きて荷物を背負う度に「どうすれば自分で荷物を持たずに過ごせるか。」を考え続けるのは変わりませんし、鞄を持つ必要の無いタイミングでファッションとして鞄を取り入れる事も絶対にしないのですが、ここの鞄を持つ様になってから”鞄”という存在に対する印象が自分の中で少しだけ変化しました。
今回bagjackでオーダーしたのは、前職で「このブランドを取り扱いたい。」と思ったきっかけのモデル。
コンセプトの定められたお店のバイヤーとして判断した結果、取り扱い以降約4年間、結局オーダーすることはありませんでした。
実際にMANHOLEでオーダーする際も「河上さん、本当にこれやるんですか。。。!」と、代理店の方に最後まで確認されたアイテム。
本当にやります。
取扱店も増え、各モデルのマイナーチェンジが繰り返されるこのブランドで、一番かっこいいと思い続けられたメッセンジャーバッグ。
“bagjack” – NIPPONJACK – ¥49,000+tax- (予定)
全7型のキャパシティバリエーションを誇るbagjackのメッセンジャーバッグ。
今回MANHOLEでオーダーしたのは、そのメッセンジャーバッグの中でも最大の容量を持つモデル:NIPPONJACK。
今回内覧会用に用意したのは、代理店様のサンプルです。
MANHOLEがオーダーして実際に納品されるのは僕が私物として所有しているlittlejackと同生地である黒のコーデュラナイロン。
内部のターポリンも変更しているのですが、文章では説明がしづらいので実際に口頭で説明させて下さい。
最大容量は69.5L。
H400 x W540 x D220 mm。
最大容量約70Lのメッセンジャーバッグ。というだけでも規格外なのですが、実際に数値で見てもピンと来ないと思います。
これは僕が4,5年程使い続けているbagjackのlittlejackというモデル。
bagjackのメッセンジャーの中では、下から三番目の容量。
これでも最大容量26Lなので、一泊の旅行の際や仕事の際に用いる場合も何不自由なく使えるモデルです。
実際に持って比較すると、その規格外の大きさが更に実感できるでしょう。
「鞄」というよりか、もはやコーデュラの布を体に纏う感覚。
この鞄の最大の魅力は、とにかくデカイこと。
ここまで極端な大きさだと、ただ単純に背負うだけで形になります。
最大容量70Lを詰め込んだ場合、鞄自体の耐久性は問題無いですが、どちらかというと自分の体の方がイかれてくるでしょう。
なので、最大容量を使い切る必要も無いし、そんな場面も滅多にありません。
ただ、とにかく入るというのは鞄の機能としても安心感があるのです。
いつの時代も、どんな分野も、「極端であること」というのは、それだけで武器になります。
MANHOLEもそういうお店でありたい。
今回用意したNIPPONJACKは、そういう意味だと視覚的に一番わかりやすくこのお店が目指すところをお伝えできるアイテムになるかもしれません。
※NIPPONJACKの実際の入荷は、10月頃を予定しています。
MANHOLE official instagram
MANHOLE official twitter
河上 尚哉
MANHOLE 2019AW PREVIEW
こんにちは。
MANHOLEの河上です。
やっと洋服の紹介が始められます。
本当に長かった。。。
本日は僕とデザイナーの不思議な巡り合わせから取り扱いが決まったブランド:ALONEの紹介を行います。
<ALONE>
デザイナーは神谷龍。
彼と初めて出会った場所は、新宿にある予備校でした。
別に一緒に切磋琢磨したわけでも、一緒に遊んだわけでも無いし、とりわけ良い思い出や悪い思い出があるわけでもありません。
出会ってから12年後、2019年に入ってから行われたALONEの展示会の際に初めてまともに話した気がします。
特に連絡先を交換することもなく、道端ですれ違ってお互いの近況報告をすると、なんとなくシンクロするような不思議な関係性。
僕が大学を辞めて大手セレクトショップにいた頃は彼も大手セレクトショップに籍を置いていたり。
僕が大手セレクトショップを辞めて、前職に移った頃は、彼もとあるブランドのオンリーショップで働いていたり。
僕が独立を決めて前職を辞めたタイミングで、彼はブランドを立ち上げていたり。
それぞれの節目で必ず道端でばったり会い、「え、マジで。俺もだよー。」という会話を何度したでしょう。
付かず離れずの存在で、ここまでリンクするのも面白い。
しかも彼が作る洋服も、彼が昔からブレずに好きなものの空気をほのかに感じさせる、僕にとっては説得力のあるものです。
今までこんなふわふわした買い付けは行った事がありませんが、彼からこんなふわふわとした買い付けが出来る人間は僕くらいしかいないと思うので、良しとします。
“ALONE” – COWICHAN KNIT – ¥85,000+tax-
シルクスクリーンプリントのTシャツを手売りすることから始まったブランド:ALONE。
19A/Wシーズンから1ラックのみの限られたラインナップながら、トータルウェアでコレクションを展開しています。
MANHOLEでは、彼のコレクションの中からカウチンニットのみをセレクトしました。
アメリカンカジュアルをベースに、ただそれだけじゃ無い彼の軌跡を確かに感じられる洋服が、正にこのアイテムだったからです。
国内外の工場をいくつも経由して作り上げられた、良い意味での野暮ったさと重みのある雰囲気を残した現代的なバランスのカウチンニット。
ALONEのブランド名は、彼が所属していた前の職場でずっと一人で店頭に立っていた事からつけたそうです。
彼が一人で始めて、数多くの人たちに受け入れられたから続くブランド。
彼が一人でデザインし、数多くの人の手により形となったニット。
どこと無くアイロニカルかつ哀愁のある雰囲気ながら、彼自身の柔らかな人となりを奥底に感じるブランド:ALONE。
※ALONE 2019AW COLLECTIONの実際の入荷は10月頃になります。
MANHOLE official instagram
MANHOLE official twitter
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
河上 尚哉
about MANHOLE #Kawakami
about MANHOLE #Nakadai
こんにちは。
MANHOLEの河上です。
instagramなどでも告知している通り、MANHOLEの正式なオープン日は8月17日になります。
本当は僕達も早く開けたくてうずうずしているのですが、現在はオープン時に最大限お楽しみ頂く為の準備期間含めて、この秋冬用に仕入れた商品の入荷を待っている状況です。
お店の話を聞きつけて来てくださった方に「すみません。まだ開けてないんですよー。中だけちょっと見ていかれます?」
なんて会話もテンプレート化してきてしまってあまりにも申し訳無いし、折角中を見てくださっても完全に準備出来ていないというのも味気ない。
僕が展示会で買い付けを行なっているブランドピースに関しては納期がバラバラだったり、MANHOLE自体がファーストシーズンでそこまで在庫の奥行きもつけていないので入荷してすぐに売り切れてしまうものも出てくるだろう。。。
と、いうわけで各ブランド様、各代理店様にご協力いただいて2019AWシーズンでMANHOLEに並ぶ商品のサンプルを集めて、内覧会を行うことにしました。
来週末の7月26日〜7月28日の三日間、MANHOLE 2019AW PREVIEWを行います。
プレスや業界関係者に向けた内々の場では無く、全てのお客様に向けた内覧会です。
生産の都合上、一部サンプルが用意できないブランドもありますが、ボリュームある内容には仕上がるかと。
併せてこの様な企画も。
CLASSデザイナー:堀切さんのご協力の元、CLASS2017AWシーズンにリリースされたストール:ONE MILLION YEARSのオーダー会を開催致します。
詳細はまた後日改めて。
明日以降は内覧会に並ぶブランドの内容含めて紹介を行ないます。
MANHOLE official instagram
MANHOLE official twitter
河上 尚哉
こんにちは。
MANHOLEの中台です。
お店のオープンまであと約一ヶ月。
最初の廃墟のような状態からは想像もつかないくらい、お店が整ってきました。
たくさんの友達にも助けられました。
「いつかこいつと一緒に店をやりたい。」と、お互いが漠然と抱いていたイメージを本当に具体的な形にしてくれた河上に感謝しています。
昔一緒に働いていた仲間と、こうしてまた何かを発信していくことが何よりも嬉しいです。
「なに系のお店ですか」とか「どういうジャンルの…」
なんて質問をよく受けますが、僕達からの説明はあえてしません。
というより、洋服屋が勝手に決めたコンセプトやセクション等といった括りとはまた違ったものの見方を、お客様自らが出来る時代に移り変わろうとしている気がします。
あとは「こういうお店です!」と明言してしまうと、なんとなくその型にハマってしまいそうで。
どんどん変化していく僕たちの感覚を、”今”の自分たちに縛られたくはないのです。
変化することや自由な感覚を怖がらずに一緒に楽しんでいきたい。
もちろん、ブレずに守り続けたい感覚や自分達の中のルールはそのままに。
MANHOLEは様々な化学反応を楽しみながら、自分たちが想像もしていなかった事が起こっていくような場所になるはずです。
明日以降、色々とお知らせがありますので楽しみにしていて下さい。
MANHOLE official instagram
MANHOLE official twitter
中台 竜郎
MANHOLE
どこにでもあるもの。
全てにつながるもの。
だけど、中がどうなっているか誰にもわからないもの。
MANHOLEとは、南青山の外苑西通りに構えるセレクトショップ。
オーナー:河上 尚哉が揃える国内外のブランドピースと、バイヤー:中台 竜郎が集める国内外の古着の2部構成。
「今作られている、現代にフィットするものと、過去に作られてきたそれぞれの時代にフィットするもの」
「未来の古着と、現代の古着」
そこには上も下も無い、一枚の洋服を一枚の洋服として新たな価値を提案する場所。
こんにちは。
MANHOLEの河上です。
独立して法人設立、店舗のコンセプトデザイン、資金調達、商品買い付け、店舗契約、内装、その他細々とした諸々の準備事項。
こんな機会は滅多に無いから人に任せないで全部自分でやろうと思い、わからない事や疑問を一つずつ潰してきた半年間でした。
中台にはそのサポートをしてもらいました。
彼自身の動きはもちろん、彼が紹介してくれた人や若い子に助けられたからこそ、こうしてお店を形に出来たと思います。
ホームページが完成した今も達成感に包まれていて正直一息つきたいのですが、僕らの洋服屋としての本来の仕事はこれから始まります。
一つ一つの経緯に関しては気持ちが落ち着いたタイミングでまた改めて。
なんせ何かが終わる度に感傷的になる状態が続いている為、今文章にすると非常にエモーショナルな内容になりそうです。
「僕、独立しようと思うんです。」と伝えて、応援してくださる方も多かったですが、反対してくださる方もいらっしゃいました。
「今の時代に物件を借りてお店をやるなんて・・・」
確かに僕もそう思います。
「自分で借金をして、ランニングコストも在庫リスクも高いセレクトショップ?ましてや東京のど真ん中で?」
うん。本当に耳が痛い。
「そんなに世の中は甘くないよ。」
ですよねえ。
若い頃からの漠然とした夢をようやく形に出来る、という事に舞い上がっていた自分にとって、その一つ一つの言葉は冷静に考えを組み立てる為の助けになりました。
ただ、こんな時代だからこそ、真面目に何かを取り組んでいる人間が自由に表現する場所が必要だと思いました。
リスクを背負って取引をしてくれる取引先の方と同等かそれ以上のリスクを背負うことでしか見えないものがあると思いました。
そんなに世の中は甘くないけど、その甘くない世の中で、ふとした瞬間に立ち寄れる居場所を作れたら良いと思います。
僕達が最終的に目指すのは、ただ洋服を売るだけのお店ではありません。
格好良いと思えるもの。
面白いと思えるもの。
日常にフィットするものを集めるのは当たり前の仕事。
その先にある意思をお客様に伝える事が出来てこそ、僕達がこうしてお店を構える意味がある。
MANHOLEは、どの組織にも、どの思想にも、どんな主張にも最後まで迎合も帰属もしきれず疑問を抱き続けた僕達が、様々な人の居場所になれば良いと思い作り上げた空間です。
MANHOLEは、そうした一人一人の居場所であると同時に、疑問を一つずつ解決し、日々増えていく新たな疑問に挑戦していく場所でもある。
僕は洋服というモノを通して、様々な方や価値観と出会い、様々な経験と失敗をして、今ここにいます。
このお店で新しい何かに出会い、一つ一つを形にしていくことが、
僕は楽しみで仕方がないのです。
MANHOLE official instagram
MANHOLE official twitter
河上 尚哉