107-0062
central aoyama #003
4-1-3 minami aoyama minato-ku,tokyo

W : manhole-store.com
M : info@manhole-store.com
T : +81 34283 8892

blog

Goodbye Niccolo,


取扱い当初から僕らを楽しませてくれるデザイナー:NICCOLO PASQUALETTI。
弊社では4シーズン目。僕は彼の作るパンツがとても好きです。
性差のないブランド。ですが、僕にとっては普通にレディースブランドなので仕入れられる洋服が全くないように見える瞬間もある。
あと、ちゃんとインポートのデザイナーズブランドですね。値札を最初に見てしまうと躊躇する。
ただ、とても良いので都度頭を捻ったり発想を変えたりしながら付き合っています。それも楽しい。
2024年LVMHプライズのファイナリストにノミネートされたり、活躍しているみたいです。


Niccolò Pasqualetti proposes an androgynous wardrobe inspired by the sartorial codes of Italian heritage. Forgotten things are found again, and are worn as reminders of the past, the present, the future. And in the space between classic womenswear and menswear, a new style of dressing is revealed. Trained at Iuav in Venice, in Belgium, and at The Row in New York, Pasqualetti went on to undertake his M.A. in womenswear at Central Saint Martins, followed by a period working at Loewe. He is now based between Paris and his native Tuscany, where the collections are produced alongside local craftspeople.

-LVMH PRIZEより引用


で、今シーズンからはMarsで取り扱うことになりました。
MarsにはCLASSがディレクションするお店:MGRが併設されているのもあって、実はMANHOLEよりも取り扱っている洋服の幅が広かったりします。(ちなみにMGRは1ヶ月に一度テーマを一新するスタイル、タイミングによっては急激に幅が狭かったりする時もある)
そんなMars/MGRの感覚とNiccolo Pasqualettiの作る(時代も性差も関係ない)洋服を絡めたら面白そうだな、と思いました。

こんなバレーシューズとか、最高。これもMarsにて。


で、先ほど書いた通り、躊躇する時もあるけれど、それを「えいや」と乗り越えたらとても楽しい洋服を作るデザイナーです。なんか、なんていうんですかね。なんでもいいかなって清々しさ。
先日紹介したMARINA YEEとかもそうですね。ものすごくざっくりと書くとインポートのデザイナーズブランドの力なんでしょうか。
我々日本人の「異文化である洋服を編集する力」からは感じることのない、自国の文化として培ってきた、自国の文化を乗り越えてきた、圧倒的な説得力。


先日悠人が紹介していたトップスと同素材。
ドローストリング付きのハイウェストトラウザーズ。
緊張感のあるテーラードジャケットを合わせたり、たっぷりとしたでっかシャツやでっかニットをタックインしたり、ちいちゃTシャツやちいちゃスウェットを合わせてみたり、その時着たいもの、その時着たいバランス、色々と楽しめそうな洋服。

“Niccolo Pasqualetti” -High Waist Trousers-
Color:EARTH Size:S/M


というわけで、さようならニッコロ。
Marsにて。MANHOLEから電車と徒歩で20-30分。・・・すぐに会えるな。


MANHOLE NEW ONLINE STORE

MANHOLE official instagram

河上 尚哉

〒107-0062
東京都港区南青山4-1-3 セントラル青山003号室

M : info@manhole-store.com
T : 03 4283 8892

“NICENESS” -LOWE- [NN Shoulder Bag / Regular – Horse Leather]
Color:BLACK Size:Free
¥59,400-(tax included)


こんにちは。禅野です。
NICENESSの傑作バッグ:LOWE。
ホースレザー、静かなデザインに細かな意匠の男らしい付属、落ち着いた雰囲気のショルダーバッグ。
「落ち着いた雰囲気」ではあるけれどNICENESSのシグネチャー的デザインであるだけに無味無臭な退屈さも感じない、かといって「NICENESSです!」って感じは前面に出ていない、ブランドを背負わなくて良い素晴らしいバランス。性別も年齢も問わない。鞄を持ち慣れていない男性が持っても大袈裟な感じが出ない。

一時期は「入ってきたらすぐ完売、あとは半年先の入荷待ち」という状況が続いていましたが、今は少し落ち着きましたね。無くなったタイミングでまた入荷するという自然な流れになってきました。
まあ、そんなのはどうでもいいことなんですよ。
リリース当初から今まで、半年に一度変わらない数でMANHOLEに入荷し続けるように、このバッグの良さは最初から今まで変わらないということ。
その日、自分に必要なものを詰め込んで、どうぞ。




MANHOLE NEW ONLINE STORE

MANHOLE official instagram

禅野 晃士

〒107-0062
東京都港区南青山4-1-3 セントラル青山003号室

M : info@manhole-store.com
T : 03 4283 8892


ウェストベルトでたっぷりとした身頃をキュッと締める。
ラグラン袖、アンブレラヨーク、そして深いインパーテッドプリーツ。
特徴的なディテールが、ベルトによって絞られたウェストと対照に、立体的に膨れ上がる。
そんなボンキュッボンなシルエットが非常に男性的に見えるという点が(着る上での)トレンチコートの魅力だと、僕は感じている。


と、いうわけで「美しさとか高級感とかそういうのはどうでもいいので、少しずつ大袈裟にしたトレンチコートを作りませんか?変わったデザインは全く必要ありません」と、SADEに声をかけました。
ちょうど、そんなコンセプトに合いそうなコットン生地も持っていました。
60番手の糸を2本撚った綿糸で織ったコットンギャバジンにニドム加工を施した生地。
数年前、とあるMANHOLE企画の為に作られた物。


で、出来上がったのがSADEとMANHOLEが送るトレンチコート:CO01。
前述した通り「大袈裟なトレンチコート」というのが、僕から影山さんへのリクエスト。
そう、トレンチコートは大袈裟に見える方がかっこいいと思う。


で、フリーサイズ。裏地なし。
使ったコットンギャバジンの良さを目で肌で、ダイレクトに楽しめる仕様。あと「洗って納品しましょうか?」と、影山さんから提案があったくらいには普通に洗える。結局早く売り場に並べたかったので洗わずに納品してもらいました。裏地がついてないとはいえ、用尺たっぷりなのでアイロンがけは大変そうではありますが、クシャクシャと細かく皺が入ったトレンチコート、それはそれでセクシーです。


トレンチコートの特徴的なディテールを少し大袈裟にしただけ。
例えるなら、女性が大きなトレンチコートを着ているバランスを、そのまま男性に置き換えたようなイメージ。
オーセンティックな洋服の持つオーセンティックな良さはそのままです。
その時期に着たい洋服を着て、このコートを羽織って、おしまい。
迷わない、実に男らしい洋服。

“SADE” [MANHOLE EDITION] – CO01 –
Size: Free ¥121,000-(tax included)





MANHOLE NEW ONLINE STORE


MANHOLE official instagram

河上 尚哉

〒107-0062
東京都港区南青山4-1-3 セントラル青山003号室

M : info@manhole-store.com
T : 03 4283 8892

リネンの顔


こんにちは。禅野です。
河上さんが昨日届いたトレンチコートに夢中なので、今日は僕がサラッとしたパンツをサラッと紹介したいと思います。FRANK LEDER、FABRIC WASHED LINEN 2TUCK TROUSERS。

MANHOLEにおけるスウェットパンツのような感覚で穿けそうなFRANK LEDERのリネンのイージーパンツ。
このコートこのブルゾンと同じ生地。2タックのブランド定番の形。ワイドテーパード。
ジュートのドローストリングでキュッと腰を固定して穿くパンツ。
裾にふんわりやわらかくたまる、旧式の織機で織られた白いリネン。

三寒四温の春は冬気分を引っ張っても良い。
冬物だろうが春物だろうが気にせずに、より自分の都合の良いように洋服を着られる季節。
例えば、柔らかな表情の種類が異なるカシミアニットとリネンのパンツという組み合わせなんて、まさしく春ならではのリラックスなのではないでしょうか。


さて、春が終わってからの長い長い夏。

「スウェット感覚」とは書きましたが、このパンツはもちろんスウェット生地ではなく洗いがかかったリネン生地。で、ちゃんとリネンの顔をしている。
僕はリネンの良さは「涼しい」とかではなく「日本の夏に着られる生地の選択肢が増えること」だと思っています。涼しいことだけを優先して生地を選ぶのなら、僕はリネンは選ばないかもしれない。

“FRANK LEDER”
– FABRIC WASHED LINEN 2TUCK TROUSERS with DRAWSTRINGS –
¥86,900-(tax included)


糸の撚り方や種類。そして、織り方次第でウールツイードやシルクツイードと同じくらい濃い顔をするリネンという繊維。
ですが、今回FRANK LEDERが選んだ白いリネンはどちらかというと「リネンの顔」の中でもあっさりとした表情。加えて「旧式の織機で織り上げた」というのが伝わる、ふんわりとした優しい顔。
だからこそ、このパンツはリネンの良さを感じたことの無い人が、その良さに気付けるような洋服だと思います。あっさりしているように見えて、ちゃんと洋服を合わせている楽しさがある。
まずはラフにシンプルに、その時気に入っている洋服に合わせてどうぞ。


MANHOLE NEW ONLINE STORE

MANHOLE official instagram

禅野 晃士

〒107-0062
東京都港区南青山4-1-3 セントラル青山003号室

M : info@manhole-store.com
T : 03 4283 8892

Signature Tee

“renoma” – K.B(白黒) – / – B.G.(オレンジプリント)
Size: 2/ 3 ¥19,800-(tax included)
“renoma” – M.R. –
Size: 2/ 3 ¥19,800-(tax included)


renomaのプリントTシャツシリーズ。
現行のデザイナーズブランドのプリントTは「あー、うん」って感じで素通りすることが多いのですが、このTシャツはなんか気になった。オーダーすることにしました。

renoma創設者:モーリス・レノマ氏の作品をモチーフに、大きさの異なるドットで描いています。ってなんて書けば伝わるかわからないです。実物、見てみてください。

で、ボディはアメリカ規格のようなヘビーオンスではなく、ヨーロッパ規格のような雰囲気を持つ薄く柔らかな日本製オリジナルボディ。「なんか触ったことのある、なめらかなタッチだな」と、オーダーシートを見返したところこのタンクトップと同じ糸が使われていました。
このボディに使われているのは48番手のROYAL ORGANIC COTTONを2本撚り合わせたジャージー生地。
薄く柔らかですが、ヨレヨレにならないという期待感を持てるナイスジャージーです。
オーダーして良かった。



それと、renomaの新たなシグネチャーロゴがプリントされたモデル。
個人的にはこのロゴが気に入ったので「このタンクトップにプリントしません?」とお願いしたのですが「そういう案もあったけど、継続的に定着させていきたいから今回はTシャツで我慢しましょう」という理由で見送ることになりました。
まあ、自分でもタンクトップタンクトップうるせえな、とは思うのでTシャツでいいですね。

で、このボディ。生地だけじゃなくて形のバランスもいいです。
縦長でもないし極端に身幅があるわけでもない、ちょうどいい癖のない形。
薄く柔らかく、ハリコシもあるなめらかなジャージー素材との相性も良い。
タックインしてふんわりと腰にたまる感じも、タックインせずにラフにカジュアルに着られる感じも好印象。加えて地味なポイントではありますが、袖丈はやや長めでボリュームがあります。
こういった気の利いたバランスはオリジナルボディならでは。

“renoma” – L.G. –
Size: 1/ 2/ 3 ¥17,600-(tax included)



可愛いタグも気に入っています。
僕は「このタグがついているrenomaはかっこいい」という将来的な記号になりそうだな、と感じています。そういう意味でも新しいシグネチャー。
仮にクタクタになるまで着倒したとしても。良い〜顔になりそうだ。


MANHOLE NEW ONLINE STORE


MANHOLE official instagram

河上 尚哉

〒107-0062
東京都港区南青山4-1-3 セントラル青山003号室

M : info@manhole-store.com
T : 03 4283 8892

1 2 3 4 5 317